残り物カレーのウィンナーピラフ

PONYY
PONYY @cook_40095846

後少し残ったカレー‥いつものカレーライスに飽きた時、大好きなソーセージ入りで好評です。土鍋で作ってますが炊飯器でもOK!
このレシピの生い立ち
ピラフに飽きてきた子供からのリクエストです☆

残り物カレーのウィンナーピラフ

後少し残ったカレー‥いつものカレーライスに飽きた時、大好きなソーセージ入りで好評です。土鍋で作ってますが炊飯器でもOK!
このレシピの生い立ち
ピラフに飽きてきた子供からのリクエストです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3合
  2. ウィンナー 200g
  3. 人参 1/2本
  4. コーン缶 1/2缶
  5. 600ml(カレーの残量で調整)
  6. ◆ブイヨン(コンソメでも) 4g×2個(一個)
  7. ◆ケチャップ カレーの1/3
  8. ◆残り物カレー 大さじ6位
  9. 微調整用
  10. S&B料理用カレー(粉調味料→無くてもOK!) 適量
  11. セリ(彩りなので無くてもOK!) 適量

作り方

  1. 1

    米を洗い浸水(夏30分、冬60分超)湯600gを鍋やティファールで準備(鍋ならブイヨンやコンソメを溶かしておくと良い)

  2. 2

    人参は細かいさいの目切り(ミックスベジタブルでもOK!)ウィンナーは小口切りに。コーン缶は半分でOK!

  3. 3

    土鍋を火にかけ、バターが溶けてきたら、ウィンナーと人参を炒める。「1」の米の水気を切る

  4. 4

    油が回ったら、白米を入れ炒める。米が透明になりかけたら(ココ鍋底に焦げ付きやすいので注意!)‥

  5. 5

    コーンも加え炒め、鍋が高温を維持する様に一気に湯を鍋へ。溶かしてない場合は◆調味料全てを入れ、一度鍋底から混ぜて蓋をする

  6. 6

    弱火20分(付いてるか?くらい極弱‥調味料を入れる間に湯が減った場合や火力によって時間調整してね)→火を止め五分蒸らす

  7. 7

    出来上がったら鍋底から混ぜ、塩で味を整えて完成♪我が家は大人用にだけ、料理用カレーを振り掛けて混ぜて食べてます!

コツ・ポイント

カレーの味でコンソメ量や塩の量が変わりますかね?!我が家のカレー子供に合わせ甘口なので、S&B料理用カレーには大変お世話になっております☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PONYY
PONYY @cook_40095846
に公開
食べたモンで出来ているᕦ(ò_óˇ)ᕤ可能な限り手抜きに、出来れば素材の味で…をテーマに、日々お台所に逃避しております♪
もっと読む

似たレシピ