パリパリ!春巻きの皮でスティックおにぎり

ひとみかん1027
ひとみかん1027 @cook_40080517

パリパリっ!の春巻きの皮の中にごはん!意外な組み合わせだけど子供達は大好物^ ^揚げ焼きだからカリッと食べれます^ ^
このレシピの生い立ち
春巻きのパリパリの皮が子供達が大好物だから、主食のごはんを巻いてみました^ ^

パリパリ!春巻きの皮でスティックおにぎり

パリパリっ!の春巻きの皮の中にごはん!意外な組み合わせだけど子供達は大好物^ ^揚げ焼きだからカリッと食べれます^ ^
このレシピの生い立ち
春巻きのパリパリの皮が子供達が大好物だから、主食のごはんを巻いてみました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 子供茶碗1/2杯ほど
  2. ゆかり 少々
  3. 春巻きの皮 1枚
  4. 海苔 八つ切り1枚
  5. ウィンナー 1本
  6. 揚げ油 適量
  7. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    白ごはんにゆかりを混ぜておく。

  2. 2

    春巻きの皮を広げ、♡型に切った海苔をのせる。

  3. 3

    半量のゆかりごはんをのせ、その上に茹でておいたウィンナーをドーンと置く。

  4. 4

    さらに残りのゆかりごはんをかぶせるようにのせる。

  5. 5

    上下を重ねるようにかぶせ、重ねた部分に水溶き片栗粉を塗る。

  6. 6

    両側をキャンディを包む感じでキュッと結ぶようにして、爪楊枝で留める。

  7. 7

    多めに油をひいたフライパンで揚げ焼きにする。

  8. 8

    両面に焼き色が付いてカリッとなれば出来上がり(o^^o)

  9. 9

    爪楊枝を外して盛りつければ出来上がり^ ^
    春巻きの皮を1/4サイズにしたら画像上のミニサイズが作れます(*☻-☻*)

コツ・ポイント

爪楊枝をしっかり刺しておくと綺麗なキャンディ状になります^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひとみかん1027
ひとみかん1027 @cook_40080517
に公開
8歳の娘と6歳の息子のママです。簡単で節約レシピが得意です。娘には1歳の時から毎朝キャラ朝ごはんを作ってます。アンパンマンに始まり、今やほとんどのキャラを制覇中(笑)とにかく簡単、時短、可愛く!をモットーにしてます(*☻-☻*)仲良くしてくださいませ。。
もっと読む

似たレシピ