コーヒー寒天とミルク寒天のぷるぷるコラボ

belco
belco @cook_40284117

コーヒーゼリーにこんもり生クリーム?!ではなく、ミルク寒天です。一緒に食べるとカフェオレの味に。急なお客様にもおすすめ。
このレシピの生い立ち
子供用に作ったミルク寒天と大人用コーヒー寒天を一緒に食べたところ、当たり前ですがカフェオレの味に。いつもは生クリームをのせていましたが、ミルク寒天をのせたら見た目そっくり。クリームに比べると物足りなさはありますが経済的にも嬉しいおやつに。

コーヒー寒天とミルク寒天のぷるぷるコラボ

コーヒーゼリーにこんもり生クリーム?!ではなく、ミルク寒天です。一緒に食べるとカフェオレの味に。急なお客様にもおすすめ。
このレシピの生い立ち
子供用に作ったミルク寒天と大人用コーヒー寒天を一緒に食べたところ、当たり前ですがカフェオレの味に。いつもは生クリームをのせていましたが、ミルク寒天をのせたら見た目そっくり。クリームに比べると物足りなさはありますが経済的にも嬉しいおやつに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニグラス 4〜5個分
  1. コーヒー寒天
  2. 粉寒天 2g
  3. 350ml
  4. 砂糖 大さじ2
  5. インスタントコーヒー 大さじ1
  6. ミルク寒天
  7. 粉寒天 2g
  8. 100ml
  9. 牛乳 250ml
  10. 砂糖 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    まずはコーヒー寒天。鍋を用意し、水と粉寒天を入れる。泡立器で軽く混ぜてから、火にかける。

  2. 2

    煮立ったら、砂糖とコーヒーを入れて更に1分くらい混ぜ合わせる。

  3. 3

    茶こしを使ってグラスに注ぎ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。※グラスは耐熱性のものを

  4. 4

    次にミルク寒天。分量の牛乳を冷蔵庫から出しておく。

  5. 5

    コーヒー同様、鍋に水と粉寒天を入れて混ぜ、火にかける。煮立ったら砂糖を入れて更に1分くらい混ぜる。

  6. 6

    火を止め、牛乳を入れて混ぜる。

  7. 7

    茶こしを使ってバットなどに注ぎ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。

  8. 8

    両方の寒天が固まったら、コーヒー寒天のグラスに、カットしたミルク寒天をのせて出来上がり。

コツ・ポイント

盛り付けは、食べる直前がおすすめです。甘さが足りないと感じたら、牛乳大さじ1〜2をかけると若干甘みが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
belco
belco @cook_40284117
に公開
暇さえあればお菓子作りがしたくなる。
もっと読む

似たレシピ