簡単トマトパスタ
味付けは塩とニンニクだけ。超絶簡単なパスタ。
このレシピの生い立ち
とにかく簡単にそれなりに美味しく昼ご飯をつくりたかった。
作り方
- 1
パスタ用のお湯を沸かしながら、ベーコンと野菜を刻む。炒めやすいサイズに。
- 2
フライパンに油を多めに入れ、ベーコンを炒める。カリっとしてきたら野菜投入。
- 3
パスタを茹ではじめる。お好みで塩を入れる。小さじ1〜大さじ1くらい。茹で時間は指定の時間より1、2分短くする。
- 4
炒めている野菜にニンニク投入。我が家はチューブのためこの段階で入れるがニンニクスライスなら最初に炒めたほうがよいかも。
- 5
トマトから出た水分が飛び切る前に塩で味付け。焦げない程度に水分を飛ばしたらパスタを投入して混ぜて完成。
コツ・ポイント
汁気が少ないほうがオイル系パスタっぽくなる。あまり汁がないとパスタを混ぜにくい。パスタの固さも見ながらバランスで。具はお好みできのこやらキャベツやらでも美味しいかと。
似たレシピ
-
-
-
-
黒糖でつくる冷製トマトパスタ 黒糖でつくる冷製トマトパスタ
材料はパスタとトマトだけ!熱い夏のお昼ご飯にぴったりな冷製パスタ。焼きそばより簡単なのに(比較対象が謎)とてもおしゃれ! ぱくっと無添加レシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20164518