しょうが焼き オムレッツゴーゴーサンド

赤い電話
赤い電話 @cook_40050603

しょうが焼きオムレツサンドです
からしのアクセントと甘辛いしょうが焼きが
合うんです♡

このレシピの生い立ち
サンドウィッチも しょうが焼きも 卵焼きも
大好きだから合体させた♡

肉が好きな主人は、
何でも肉がないとダメ(こんにゃろう!)
だから満足出来るサンドウィッチを考えたぁ∧∧

しょうが焼き オムレッツゴーゴーサンド

しょうが焼きオムレツサンドです
からしのアクセントと甘辛いしょうが焼きが
合うんです♡

このレシピの生い立ち
サンドウィッチも しょうが焼きも 卵焼きも
大好きだから合体させた♡

肉が好きな主人は、
何でも肉がないとダメ(こんにゃろう!)
だから満足出来るサンドウィッチを考えたぁ∧∧

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 食パン(6枚切り) 一枚
  2. 豚こま肉 50g
  3. 小麦粉 小さじ1/2(1.5g)
  4. レタス 一枚
  5. A しょうがすりおろし  小さじ1/2(2.5g)
  6. A 砂糖 ひとつまみ(1g)
  7. A 酒  小さじ1(5g)
  8. A みりん 小さじ1(6g)
  9. A 醤油 小さじ1(6g)
  10. B 卵(M) 一個
  11. B 牛乳 大さじ1(15g)
  12. B マヨネーズ  小さじ1(4g)
  13. 炒め油 小さじ1×2(4g×2)
  14. マーガリン 大さじ1(12g)
  15. からしチューブ 1.5cm(1g強)
  16. マヨネーズ(サンドする時用) 小さじ1/2(2g)

作り方

  1. 1

    〈下準備〉
    食パンを切っておく
    Aの合わせ調味料を混ぜ合わせておく

  2. 2

    Bは
    まず、(写真上)マヨネーズに少しづつ牛乳を混ぜ乳化させてから
    (写真下)卵液を混ぜる

  3. 3

    肉を食べやすい大きさに切り小麦粉を馴染ませておく

  4. 4

    《オムレツを作る》
    フライパンに炒め油を引き、③の肉を色が変わるまで焼いてAを絡めて一旦お皿に取り出す

  5. 5

    フライパンに炒め油を引き、Bを流し入れ④の肉を置きパンの大きさに包み整え焼き一旦網上などで冷ます
    (大体形になればよい)

  6. 6

    《仕上げ》
    切った食パン両方にマーガリンを塗る
    片方にだけ、からしを塗る

  7. 7

    レタスを置いて
    上に薄くマヨネーズ小さじ1/2位をたらす
    (接着剤がわり)

  8. 8

    その上にオムレツを置く

  9. 9

    もう片方のパンを被せて上にお皿を置いて5分放置する

  10. 10

    3等分に切って出来上がり♬

コツ・ポイント

食パンは焼くと縮んでふわふわ感がなくなるので焼かずに作って下さい
調味料のグラム表示は、いつも計りで計っている自分の為に表示しました
ただ0.9g以下は、そんな細かいとこまで計ってくれる計りではないので四捨五入しています

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
赤い電話
赤い電話 @cook_40050603
に公開
夫婦と猫と暮らす 転勤族です🐈‍⬛猫は銀蔵 2024年8/7 享年18歳性格:極度の人見知り 好物:甘いお菓子 マッチョ男子大好き! 趣味:筋トレInstagramに日々の食事等を投稿しています人付き合いがあまり得意ではありません┏○ごめんニャよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ