ベーコンソーセージ入の簡単ペペロンチーノ

ramuneᐝiRo
ramuneᐝiRo @cook_40062183

パスタだけではお腹を満たせないのでベーコン又はソーセージをイン♡お好みで両方入れてもスタンダード風に無しでもOK♬

このレシピの生い立ち
キューピーあえるパスタソースをずっと使ってましたが売ってる所が限られており、結構使うので何度も買いに行くのが面倒くさくなり(笑)そろそろ自作しようかと思い、普段からベーコンかソーセージを入れていたのをレシピにしました。

ベーコンソーセージ入の簡単ペペロンチーノ

パスタだけではお腹を満たせないのでベーコン又はソーセージをイン♡お好みで両方入れてもスタンダード風に無しでもOK♬

このレシピの生い立ち
キューピーあえるパスタソースをずっと使ってましたが売ってる所が限られており、結構使うので何度も買いに行くのが面倒くさくなり(笑)そろそろ自作しようかと思い、普段からベーコンかソーセージを入れていたのをレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 100g
  2. にんにく ひとかけ
  3. 唐辛子 輪切りのをひとつまみ
  4. ピュアオリーブオイル 大さじ2
  5. ゆで汁 大さじ3
  6. 小さじ3/4(コツ・ポイントご参照)
  7. 乾燥パセリ あれば適量
  8. 具材はどちらでも(両方でも○)
  9. ベーコン(ハーフサイズ) 3枚
  10. ソーセージ 3本
  11. 無し OK

作り方

  1. 1

    大蒜をスライスし爪楊枝等で芯を抜き、フライパンにオリーブオイルを入れ弱火で狐色になるまで炒めてKペーパーに取る。

  2. 2

    パスタを規定の時間より1分短めにゆでる。本格派の方はお鍋で是非。
    ※ここでの味付け用の塩は不要です。

  3. 3

    ■ベーコンの場合は縦半分に。
    ■ソーセージの場合は適度に切込みを。
    ※切り方はご自由にどうぞ(切らなくてもOK)。

  4. 4

    工程1のオリーブオイルでベーコン又はソーセージを炒め皿に取り、輪切り唐辛子は一つまみを入れ変色しない程度に炒める。

  5. 5

    パスタがゆで上がったら、ゆで汁をフライパンに投入してから湯切りし、塩をフライパンに投入して混ぜ、パスタとあわせる。

  6. 6

    工程4で取り出した具材を戻し入れ混ぜ合わせ、お皿に盛って工程1のフライドガーリックを乗せ乾燥パセリを散らせば完成!!

  7. 7

    ※工程4の唐辛子は炒める時間が長いと焦げるので、パスタがゆで上がる1分弱前ぐらいに投入するのがお勧めです。

  8. 8

    ※工程5の塩加減は調整して下さい。

    ※工程5~6は多少水分が飛ぶ程度に混ぜるぐらいでOK。ゆで汁の乾燥までは不要です。

  9. 9

    ベーコン版です。

  10. 10

    ▶ペペロンチーノBLT
    レシピID:19993398

  11. 11

    ▶冷製明太マヨ
    レシピID:20384659

  12. 12

    ▶明太マヨパスタ
    レシピID:20007482

  13. 13

    ▶カルボナーラ
    レシピID:20178426

  14. 14

    14/08/30
    カテゴリ掲載感謝☆
    17/07/02
    お蔭様で話題入り♩皆様どうも有難うございます♬

コツ・ポイント

■なるとの塩(安物)を使用しました。お使いの塩によって加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ramuneᐝiRo
ramuneᐝiRo @cook_40062183
に公開
とある小児科の薬剤師レシピ♩どなたにでも再現しやすいよう分量や工程は詳細気味かもです(^^ゞオッサンが作る関西風の味付けでできっと男子大満足のガッツリ系メイン※レシピは見直すかもなので最新版をご確認いただければ幸いですこちらへのお礼コメントや返れぽはスルーでOKどうぞお気楽に♩土日&冬季は激務故顔出減少↓謝↓ブログ移行先 https://ramune7iro.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ