大根と豚の角煮

ayapanda7 @cook_40048288
時短でできる、お手軽な角煮です。午前中に作っておけば、夕方には大根にも、めっちゃ味がしみて、ご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
午後出かける日に、晩ご飯を用意しておきたい時のお助けメニューです。かたまり肉を圧力鍋で煮る作り方もありますが、この方法だとゆっくり味がしみていくので、簡単です。
大根と豚の角煮
時短でできる、お手軽な角煮です。午前中に作っておけば、夕方には大根にも、めっちゃ味がしみて、ご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
午後出かける日に、晩ご飯を用意しておきたい時のお助けメニューです。かたまり肉を圧力鍋で煮る作り方もありますが、この方法だとゆっくり味がしみていくので、簡単です。
作り方
- 1
豚バラは食べやすい大きさに切る。大根は厚めのいちょう切りか半月切り。鍋に肉を入れ、表面に焼き色がつくまで焼きつける。
- 2
大根、生姜を加え、ざっと炒め合わせたら、水を入れてしばらく煮る。水の量は写真位でOK。調味料を全て加え、10分位煮る。
- 3
お好みで、ゆで卵も入れる。写真の状態位でそのまま火を止めて6時間位で大根にしっかりと味がしみる。再び火にかけて仕上げる。
コツ・ポイント
午前中のうちに作って、そのまま鍋を放置しておけば、晩ご飯には味しみ大根が完成です。塩気は味を見ながら加減して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20169797