残り物で♪にんじんとレタスの餃子スープ

いとうれい @cook_40180995
風邪対策&お肌に良いにんじんと、軽く火を通すと食感の良いレタスで手軽に作れる、優しい味のスープです♪
このレシピの生い立ち
風邪を引きがちだったので、風邪の予防や老化対策に良いと言われるにんじんを使って何か作りたいと思っていました。
皮が厚い餃子が余っていたので、ワンタン感覚でスープにしてみました♪
作り方
- 1
余っている餃子を用意(冷凍の餃子の場合はレンジである程度温めておく。その間に野菜を切る。)
- 2
具を切る。(人参は千切り、鷹の爪は大きめに・ニラ・レタスは食べやすいサイズに切るか手でちぎり、豆腐は細かいダイスに切る)
- 3
具の準備ができたら、鍋にごま油を引き、中火で火をつけて、レンジで温めた餃子を焼く。(軽く焦げ目がつくまで)
- 4
餃子が焼けたら、人参を入れ、醤油(キャップ1)・チキンスープ(小さじ1〜2)・塩(小さじ1)・生姜(適量)を入れて炒める
- 5
にんじんにも火が通ったら水を餃子が半分まで浸る程度入れ、残りの具(レタス・ニラ・豆腐)を入れる。
- 6
調味料(チキンスープ・醤油・塩・酒・味噌・鷹の爪)を入れて軽く混ぜ、味を整える。
- 7
蓋をして一煮立ちさせる。これでスープは完成です。
- 8
お皿に盛り、お好みでごま油を垂らしたり、白ごまを乗せたりして下さい◎
コツ・ポイント
・メインは餃子が無ければ、豚コマ等でも美味しいです♪
・ニンニクやもやし、玉ねぎを入れても美味しいと思います♪
※4の段階で、火が強いと、チキンスープの粉が焦げて、鍋にひっついてしまうので、すぐに具に絡めるようにした方が良いです◎
似たレシピ
-
餃子があったら♪レタスと玉子のスープ餃子 餃子があったら♪レタスと玉子のスープ餃子
H29.6.22話題入り。しゃきしゃきレタスとふわふわ玉子の食感がいい!水餃子より野菜も摂れて食べごたえがあります。 *実月* -
-
-
-
-
-
簡単♬レタスとふわとろ玉子の餃子スープ 簡単♬レタスとふわとろ玉子の餃子スープ
余り物でパパッともう1品♬ごま油が抜群なアクセント♬シャキシャキレタスとふわとろ玉子の食べる餃子スープです♬サニ子ちゃん
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20170045