うさぎじゃがもちワンタン

uRua♪
uRua♪ @cook_40172406

味はワンタンと言うよりコンソメ味のロールキャベツをイメージ。ミンチはお好みのお肉の種類を。鳥肉だとプリッとします(^^)
このレシピの生い立ち
子供と一緒にお月見をしたくて!しかしお月見の日にちを間違えて結局普通に食しましたw

うさぎじゃがもちワンタン

味はワンタンと言うよりコンソメ味のロールキャベツをイメージ。ミンチはお好みのお肉の種類を。鳥肉だとプリッとします(^^)
このレシピの生い立ち
子供と一緒にお月見をしたくて!しかしお月見の日にちを間違えて結局普通に食しましたw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ミンチ肉 140g
  2. 玉ねぎ(小) 1/2個
  3. 溶き卵 1/2個
  4. パン粉 大きく一握り
  5. 少々
  6. 塩コショウ 少々
  7. 味の素 ふたつまみ分
  8. 砂糖 ひとつまみ
  9. じゃがもワンタンの皮 ↓↓
  10. ジャガイモ 一個
  11. 片栗粉 50g
  12. 小麦粉 20g
  13. 少々
  14. 砂糖 少々
  15. 適量
  16. 【スープ】 ↓↓
  17. 700cc
  18. キンコンソメ 2個
  19. 塩コショウ 少々
  20. 好量
  21. 砂糖 ひとつまみ
  22. お好みの具材 キャベツ、にんじんetc
  23. 食紅

作り方

  1. 1

    まずワンタンの皮になるジャガイモをサイコロ状に切り塩を少しまぶしてチンします。

    串が通ればOK

  2. 2

    ジャガイモをボールに潰します。
    茹でるよりも塩を少しまぶしてチンすることで甘み、栄養素が逃げにくいです。

  3. 3

    粉類を入れお好みので砂糖、塩で下味をつけ、耳たぶ位の柔らかさになるよう少しずつ水を足して捏ねます。

  4. 4

    タネを作る間ラップして冷蔵庫で寝かせます

  5. 5

    タネはハンバーグと同じで、玉ねぎ半分を細かくみじん切りします。私の場合は結構細かめです。

  6. 6

    ミンチにその他の材料を合わせて捏ねます。好みですが下味はしっかり目だと美味しいです。味の素がポイント

  7. 7

    上の写真のようにタネを成形したら寝かせておいた生地を適量とり打ち粉をして広げます。

  8. 8

    成形したタネに広げた生地を被せて包み込みます。

  9. 9

    コンソメスープを作ります。少し濃い目に作り、先に先程包んだワンタンを茹でていきます。中火で5分弱

  10. 10

    ワンタンに、有る程度火が通ったらお好みの野菜をちぎって煮込みます。
    ちぎると味が染みやすいです。

  11. 11

    煮込んでいる間ににんじんでウサギの耳を型抜きます。それを少し同じ鍋で火を通します。

  12. 12

    5〜10分煮込んで火を止めて少し置き、馴染ませたら完成!
    型抜きしたニンジン、綿棒を使い食紅で目を付け顔を制作!

  13. 13

    お月見風に小さなおにぎりと一緒に召し上がれ( ´o` )ノ♡

コツ・ポイント

ポイントはワンタンになるタネにしっかり目に味を付けること。ハンバーグでも応用出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
uRua♪
uRua♪ @cook_40172406
に公開
マメではありません気分気分です!参考にしていただけたら嬉しいです❁ほとんど過去レシピ。写真は少しずつUPしていきます❁そのため途中画像が全然ありません。料理、お菓子作り共に節約重視
もっと読む

似たレシピ