味噌おでん★甘くてこっくり名古屋めし

miwa♡miwa
miwa♡miwa @cook_40059795

八丁味噌(赤味噌)をたっぷり使って作る甘くてこっくり味噌おでん♡お酒のアテにもご飯にもぴったりです。ぜひぜひお試しあれ!

このレシピの生い立ち
東京在住ですが愛してやまない名古屋めし!お店で食べるばかりでしたがお家でチャレンジしてみたら簡単で美味しくできたのでレシピにしました。

味噌おでん★甘くてこっくり名古屋めし

八丁味噌(赤味噌)をたっぷり使って作る甘くてこっくり味噌おでん♡お酒のアテにもご飯にもぴったりです。ぜひぜひお試しあれ!

このレシピの生い立ち
東京在住ですが愛してやまない名古屋めし!お店で食べるばかりでしたがお家でチャレンジしてみたら簡単で美味しくできたのでレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 10センチ程度
  2. こんにゃく 1 袋
  3. 厚揚げ 1枚
  4. 2個
  5. 牛すじ 100g
  6. だし汁(水とだしの素でもOK) 1.2L
  7. 八丁味噌(赤味噌) 120g
  8. 砂糖 大さじ4
  9. 50cc
  10. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根は5センチの厚みで皮をむき面取りし十字に隠し包丁を入れ、水をはった鍋に入れ中火で一時間ほど煮る。圧力鍋でもOK。

  2. 2

    牛すじは、水と酒をはった鍋に入れことこと一時間ほど煮る。圧力鍋でもOK。
    一口大にカットして串に刺しておく。

  3. 3

    こんにゃくは三角にカットして細かく隠し包丁を入れておく。小鍋に湯を沸かし10分程度下茹でしておく。

  4. 4

    卵は水ががかぶる程度の鍋に入れ水から13分茹で皮を剥いておく。

  5. 5

    厚揚げは、小鍋にたっぷりの水を入れ10分程度茹でる。

  6. 6

    土鍋にだし汁と全てのおでんだねを入れ、
    一煮立ちさせる。

  7. 7

    ボウルに軽量した調味料をいれて、土鍋のだし汁をおたま3杯程度移して味噌をよく溶く。溶けたら土鍋に戻して軽く混ぜ合わせる。

  8. 8

    15分〜30分程度中火で煮込めば完成です。お時間があれば一旦冷まして、半日程度放置する方がさらに味が染みて美味しいです。

  9. 9

    和がらしや七味とうがらしなどお好みのものをかけて召し上がれ!

  10. 10

    基本のおでん
    レシピID : 19894897

コツ・ポイント

下拵えが大事です。たっぷりの湯を沸かし小鍋に移し変えながらそれぞれを下茹でするなど段取りよくすると良いです。
圧力鍋を上手に使うと時短になってよいです。
基本の5点をおでんだねにしましたが、冷凍庫の残り物でもよいですっ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miwa♡miwa
miwa♡miwa @cook_40059795
に公開
簡単お料理大好き手抜き料理大好き本格的料理大好きまだまだ勉強中
もっと読む

似たレシピ