簡単!ご飯に合う!ちぎり豆腐ステーキ

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

青ねぎを炒めて香りを付けて、木綿豆腐を手でちぎって、焼き色が付くまで焼いて、本みりん、料理酒、だし醤油で煮絡めて。
このレシピの生い立ち
木綿豆腐をちぎって焼く。味がよく絡んで美味しいし、それだけでおかずにもなるので、白ねぎの青ねぎ部分も炒めると香りが出て、くったりとしたら食しても美味しいので、作ってみたら美味しかったので。

簡単!ご飯に合う!ちぎり豆腐ステーキ

青ねぎを炒めて香りを付けて、木綿豆腐を手でちぎって、焼き色が付くまで焼いて、本みりん、料理酒、だし醤油で煮絡めて。
このレシピの生い立ち
木綿豆腐をちぎって焼く。味がよく絡んで美味しいし、それだけでおかずにもなるので、白ねぎの青ねぎ部分も炒めると香りが出て、くったりとしたら食しても美味しいので、作ってみたら美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 1丁(320g)
  2. 白ねぎの青い部分 1本分
  3. 日清オイリオ キャノーラ油 大さじ1
  4. 本みりん 大さじ1
  5. タカラ「料理のための清酒」 大さじ2
  6. CO−OP だししょうゆ 大さじ1
  7. カツオ節 適量

作り方

  1. 1

    白ねぎの青ねぎ部分を水で洗って水気を拭いて、7mm長さに切る。木綿豆腐を水を切り、水で洗っておく。

  2. 2

    フライパンにオイルと青ねぎを入れて、中火にかけて、青ねぎがくたっとして、いい香りがするまで炒める。

  3. 3

    木綿豆腐を一口大にちぎりながら入れて、薄く焼き色が付くまで焼く。ひっくり返して、同じように焼く。

  4. 4

    本みりん、料理酒、だし醤油を入れて、煮絡めながら火を通す。煮汁がほとんどなくなったら火を止める。

  5. 5

    器に盛り付けて、かつお節をかけたら出来上がり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ