いくらの醤油漬け

みゅまこ
みゅまこ @cook_40052372

きらきら輝くプチっと美味しい醤油漬け。我が家の昔ながらのレシピです。
このレシピの生い立ち
網で粒をほぐすとどうしても潰れてしまうので昔から母がやっている解し方です。

いくらの醤油漬け

きらきら輝くプチっと美味しい醤油漬け。我が家の昔ながらのレシピです。
このレシピの生い立ち
網で粒をほぐすとどうしても潰れてしまうので昔から母がやっている解し方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500g分
  1. 生筋子 500g
  2. (水切り塩)
  3. 小さじ1
  4. 日本酒(無塩) 15cc
  5. (調味料)
  6. 昆布しょうゆ 50cc
  7. みりん 50cc
  8. 茶さじ1

作り方

  1. 1

    鮭のお腹から傷をつけない様に生筋子を取り出します。(市販の場合はここから)水洗いした後軽く水を切り大きめのボウルへ

  2. 2

    45~48度のお湯に筋子を入れます。

  3. 3

    お湯に入れたらすぐに粒が壊れない様に両手で優しくこする様にほぐしていきます。

  4. 4

    ほぐれたら冷水で何度も水か綺麗になるまで洗い流します。

  5. 5

    綺麗になったらしっかりと水を切り水切り塩を入れます。そうすると写真の様に鮮やかな色になります。

  6. 6

    そのまま5~6時間みずをしっかりと切ります。水が切れたら調味料を入れ全体に馴染むように掻き混ぜ一昼夜置きます。

  7. 7

    味がなじんだら完成です♪

コツ・ポイント

粒をほぐす時は手早く、鮮度が落ちない様に!温度さえしっかりすれば面白いほど綺麗にほぐれてきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゅまこ
みゅまこ @cook_40052372
に公開
お年頃姉妹のママです。8人家族のオヤツとご飯を作っています^^主にお菓子・パンがメインです。つくれぽいつも有難うございます♪とても嬉しいです!サイト https://ameblo.jp/myumacosan/昔のレシピのレシピの見直しをしています。変更する場合がありますので理解のほどよろしくお願致します。誤字脱字、記載漏れありましたら教えて頂けると助かります!
もっと読む

似たレシピ