牛乳を使わない☆練乳フレンチトースト

悠季 恵
悠季 恵 @cook_40193256

練乳はあるけど牛乳は常備してないって方のためのフレンチトースト(笑)
しっとりふんわり美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
フレンチトーストたべたいけどそのためだけにわざわざ牛乳買うのもなあって思うんですよね…。
でも練乳は冷蔵庫にあるしこれでできるんじゃない?と!

牛乳を使わない☆練乳フレンチトースト

練乳はあるけど牛乳は常備してないって方のためのフレンチトースト(笑)
しっとりふんわり美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
フレンチトーストたべたいけどそのためだけにわざわざ牛乳買うのもなあって思うんですよね…。
でも練乳は冷蔵庫にあるしこれでできるんじゃない?と!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 食パン 一枚
  2. (MかL) 一個
  3. 練乳 30g(大さじ1.5〜2)
  4. お湯 100ml

作り方

  1. 1

    練乳に沸かしたお湯を入れてよく溶かします。

  2. 2

    卵を泡立て器(か箸)でよーく溶いて、それに練乳湯を入れてよく混ぜます。

  3. 3

    半分に切った食パンに串か箸で裏表を串刺しにして液が染みやすいようにします。耳付近が固いのでよく刺します。

  4. 4

    食パンが入る位の容器に卵液を1/3ほど流しいれ、食パンを置いて上からまんべんなく流しかけたらラップをして冷蔵庫へ。

  5. 5

    30分あれば全部液が染み込みます。
    熱したフライパンにマーガリン(かバター)をひいてでじっくり焼いたらできあがり。

  6. 6

    ☆冷凍保存してる食パンは半分に切って前の日から一晩つけたら解凍できてて朝すぐ食べれる♪
    一晩の場合は穴あけしなくてok

  7. 7

    ☆じっくり焼くのは、弱火で蓋をした状態で表裏それぞれ2〜3分くらいかな…。蓋をするのがしっとり焼くコツかも

コツ・ポイント

できたら1〜2時間ほど冷蔵庫に置くと液が馴染む&液が染みたパンが適度に冷えて焼くとき崩れにくくなります。
焼くときは弱火でじっくりと♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
悠季 恵
悠季 恵 @cook_40193256
に公開
いろんなレパートリー作りたいですv(´・ω・`*)
もっと読む

似たレシピ