ツナマヨ胡瓜のサンドイッチ♪

苺♡ストロベリー
苺♡ストロベリー @cook_40042375

定番ですがこの味が子供の頃から大好き♪
運動会・遠足・行楽などのお弁当にもお勧め♪朝食やランチにも♪是非!!
このレシピの生い立ち
私が子供の頃から運動会・遠足・行楽などの行事=サンドイッチが定番でした♪
ツナやマヨネーズの水分が出ないように、マーガリンやレタスIN等を組み合わせ、我が家ではこの味がお馴染みです♪♪

ツナマヨ胡瓜のサンドイッチ♪

定番ですがこの味が子供の頃から大好き♪
運動会・遠足・行楽などのお弁当にもお勧め♪朝食やランチにも♪是非!!
このレシピの生い立ち
私が子供の頃から運動会・遠足・行楽などの行事=サンドイッチが定番でした♪
ツナやマヨネーズの水分が出ないように、マーガリンやレタスIN等を組み合わせ、我が家ではこの味がお馴染みです♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サンドイッチ用パン 6枚
  2. ツナ缶(油切り済み) 1缶
  3. 胡瓜 約2分の1本
  4. *マヨネーズ 大さじ1.5~
  5. レタス 約3枚
  6. マーガリン 適量

作り方

  1. 1

    胡瓜はスライサーでスライスします
    分量外の塩を少々かけて水分を出します
    水分が出たらしっかり絞ってください

  2. 2

    ボウルに、ツナ・1の胡瓜・マヨネーズを入れてしっかり混ぜ、これを3等分に分けます
    レタスは半分にちぎります

  3. 3

    サンドイッチ用パン3枚分にマーガリンを塗ります
    マーガリンを塗った面にレタス1枚分・2のツナマヨ胡瓜を3分の1塗ります

  4. 4

    マーガリンを塗ってないパンでサンドします
    それを計3セット分作ります

  5. 5

    半分にカットする場合⇒ラップで包み、ラップごとカットすると綺麗に切れますよ♪

  6. 6

    トップ画の写真★4種類作って容器3つ分//大人2人&子供4人で食べました♪

コツ・ポイント

※ツナ缶の油切り・胡瓜の水分を絞る⇒どちらもしっかり行って下さい
※マヨネーズは入れすぎるとベチャっとなるので様子をみながら調整して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
苺♡ストロベリー
に公開
★ハタチの独身真っ最中から始めたCOOKPADも10年目になり、私自身もアラサー突入の主婦歴9年目になりました♬今まで沢山の方々のレシピにお世話になり、また沢山の方々からつくれぽを頂き本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです♡有難うございます♡現在掲載が遅れたりコメント欄を閉めたままだったり、ご不便ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません( ;∩;)涙
もっと読む

似たレシピ