彼飯!ガッツリ焼き鶏三色丼!

あぽももこ
あぽももこ @apomomoko

フライパンで簡単に焼き鶏で男性が大好きな丼ぶりに♡ガッツリ系にはおすすめです♡
このレシピの生い立ち
野菜とタンパク質にこだわる彼。たまにめんどくさーってなり大好きな焼き鶏でバランスも考え帰りが遅い日にもバランスよく、美味しく簡単に食べれるように焼き鶏で丼にしてみたら大喜び

彼飯!ガッツリ焼き鶏三色丼!

フライパンで簡単に焼き鶏で男性が大好きな丼ぶりに♡ガッツリ系にはおすすめです♡
このレシピの生い立ち
野菜とタンパク質にこだわる彼。たまにめんどくさーってなり大好きな焼き鶏でバランスも考え帰りが遅い日にもバランスよく、美味しく簡単に食べれるように焼き鶏で丼にしてみたら大喜び

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大盛り一人前
  1. 鶏もも肉 140g
  2. ねぎ 1/2本
  3. レタスの葉 1枚
  4. 1個
  5. 焼き鶏のタレ 適量
  6. 塩、砂糖 少々
  7. 海苔紅しょうが お好み
  8. ごはん お茶碗大盛り1杯

作り方

  1. 1

    卵は塩、砂糖を少々入れ溶く、鶏ももは一口小に切る、レタスは荒目千切り、ねぎは2センチくらいに切る

  2. 2

    少量の油を入れていり卵を作り別容器に一旦移す

  3. 3

    油なしで中火でねぎと鶏ももを焼く
    ねぎは焦げ目が付いたら一旦外すし
    鶏ももはよく火を通す

  4. 4

    鶏ももに火が通ったら一旦外しておいたねぎを入れ焼き鶏のタレをごはんにも少し染みるように少し多めに入れ絡める

  5. 5

    丼ぶりにごはんを入れ
    入り卵、レタス、4をのせ
    お好みでのりや紅ショウガをのせたら完成!

  6. 6

    ※タレは市販品使いました。照り焼きのタレ(醤油、砂糖、みりん)に片栗粉、にんにくを少し入れたたれで代用出来ます

コツ・ポイント

ネギはお好みですが焼き色が付いたらOKです。しな~っとねぎがお好みならもっと焼いても♪
卵は温泉卵にしてトロッとでもおいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あぽももこ
あぽももこ @apomomoko
に公開
ダイエットをきっかけに食の大切さを知り、ダイエットインストラクターの資格取得!『体は食べ物で作られる』をもっとうに-10キロ維持中(笑)専業農家で育ち野菜の知識などは祖母から教わったものです。つくれぽ、めっちゃうれしくて一人一人読んで見てお返事したいので遅くなったらごめんなさい><ブログもやってるので良かったら♪http://blog.livedoor.jp/apomomoko/
もっと読む

似たレシピ