混ぜる✨簡単✨水菜 ツナ トマトパスタ✨

muuquu
muuquu @cook_40284767

野菜たっぷりで、サッパリ且つ満足感のあるパスタを食べたくて考えてみました。シソを多めにすると和風感が増します。
このレシピの生い立ち
野菜を使って、サッパリしながらも、味わいは濃厚なパスタを食べたくて。大好きな白だしやアンチョビ、ニンニク、唐辛子を使って、満足感のあるパスタを作ってみました。シソの他にミョウガやショウガの千切り入れたらより和風になります。

混ぜる✨簡単✨水菜 ツナ トマトパスタ✨

野菜たっぷりで、サッパリ且つ満足感のあるパスタを食べたくて考えてみました。シソを多めにすると和風感が増します。
このレシピの生い立ち
野菜を使って、サッパリしながらも、味わいは濃厚なパスタを食べたくて。大好きな白だしやアンチョビ、ニンニク、唐辛子を使って、満足感のあるパスタを作ってみました。シソの他にミョウガやショウガの千切り入れたらより和風になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 水菜 1束ザク切り
  2. ツナ缶(無ければベーコンでも) 小1缶油を切って
  3. トマト 中1個くし切り
  4. シソ 6枚千切り
  5. 青唐辛子 4本みじん切り(赤唐辛子でも可)お好みで。
  6. チューブニンニク 小さじ1(好みで多くても可)
  7. 白だし 大さじ1
  8. アンチョビ(あればBest) 3フィレ
  9. パスタ 2人前
  10. オリーブオイル 塩 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ボールにシソ千切り、トマトくし切り、唐辛子みじん切り、パプリカを切ってボウルに入れる。

  2. 2

    同じポールに、アンチョビフィレ3枚と、ニンニクチューブ小さじ1強、白だし大さじ1を入れて混ぜ、麺の茹で時間位漬ける。

  3. 3

    別で水菜をザク切りにして、わけておく。

    パスタ2人前を茹で、湯切りする。

  4. 4

    フライパンにパスタ入れオリーブオイルを多めにかけ、ボールの具材も入れ強火で和える。最後に水菜を加えて混ぜる。

  5. 5

    味見して、物足りない様なら塩コショウ。水分が残ったら、盛り付けの時に、調整し盛り付けする。

コツ・ポイント

白だしに漬けるので、かなり塩分が効きます。最後の仕上げは塩控えめに。ツナが無ければ、ベーコンでも良いと思います。アンチョビは有ったらBestですが、無ければニンニク効かせて塩コショウで整えても良いと思います。
野菜もある物を混ぜて良いかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
muuquu
muuquu @cook_40284767
に公開
クックパッドでのレポート中心に綴りたいです。
もっと読む

似たレシピ