作り方
- 1
秋刀魚は生のまま、三枚おろしに。
- 2
お好みの出汁(簡単なのはめんつゆ。おすすめはつみれ汁の残りです)
- 3
きゅうりは小さ目の乱切り、その他野菜も食べやすい大きさにカット
- 4
ご飯の上に全部のせて、お出汁をかければ完成です。
コツ・ポイント
秋刀魚をつみれ汁にした残りを使うと、芳醇な秋刀魚の出汁が出ててさらに美味です。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単 10分で☆ 冷や汁風お茶漬け 簡単 10分で☆ 冷や汁風お茶漬け
祝トップ10入り!買い物行かなくても冷蔵庫にあるものでササっとできて、暑い夏にぴったり、野菜もお魚も摂れる冷や汁風です。Kazuhappy
-
薬味たっぷりサバ缶の冷汁・豆腐茶漬け風 薬味たっぷりサバ缶の冷汁・豆腐茶漬け風
豆腐、サバ缶、野菜の汁を混ぜながら、冷たく冷やしていただきます。簡単でボリューム満点、サバ缶1缶汁ごと無駄なく使えます糖質制限医療推進協会
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20174098