☆かぶりつき☆まるごとコーン

yunB
yunB @cook_40111488

とうもろこしはレンジで楽ちん火通し♪
それをまるごとお肉で包んでインパクト大に!
このレシピの生い立ち
ボリュームがあるけどヘルシーな料理を考えていて思いつきました。
これならボリュームハンバーグをつくるより、1人分の肉量を減らせるし、よく噛んで満腹感UP!

☆かぶりつき☆まるごとコーン

とうもろこしはレンジで楽ちん火通し♪
それをまるごとお肉で包んでインパクト大に!
このレシピの生い立ち
ボリュームがあるけどヘルシーな料理を考えていて思いつきました。
これならボリュームハンバーグをつくるより、1人分の肉量を減らせるし、よく噛んで満腹感UP!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

とうもろこし1本分
  1. とうもろこし(皮つき) 1本
  2. クッキングシート とうもろこしを包める大きさ
  3. 肉だね(お好みの味付けでOK)
  4. 合いびき肉 130g
  5. 玉ねぎ 中1/8くらい
  6. 溶き卵 小さじ2
  7. 牛乳 小さじ2
  8. 薄力粉 小さじ1
  9. しょうゆ 小さじ1
  10. ほんだし(顆粒) 小さじ1/3
  11. 七味唐辛子 お好み量
  12. こしょう 少々
  13. まぶし用薄力粉 適量
  14. 青のり(トッピング) 適量
  15. (参考)たれの材料
  16. 30㏄
  17. しょうゆ 小さじ1
  18. さとう 小さじ1/2
  19. みりん 小さじ1/2
  20. 片栗粉 小さじ1/2
  21. バター 少量
  22. 焼いて出た肉汁 あるだけ

作り方

  1. 1

    とうもろこしをは皮を数枚残して洗い、湿ったままラップで包み、レンジ500w4分。《アツアツ注意!》

  2. 2

    ヤケドに注意して皮をひろげ、冷ます。(このとき使ったラップの湿っていない面を薄力粉まぶし用に使うと便利!)

  3. 3

    【クッキングシートの準備】左右どちらか片方をキャンディ包みにねじっておく。

  4. 4

    オーブンに予熱を入れておく。【200℃】

  5. 5

    肉だねを作る。玉ねぎはみじん切りをし、材料をすべて混ぜ、肉の粘り気を出す。

  6. 6

    (ほんのり温かいくらい)冷ましたとうもろこしをに薄力粉をまぶす。

  7. 7

    とうもろこしをのまわりにに肉だねをくっつけ、クッキングシートで包む。→肉だねのくっつけ方はコツ参照

  8. 8

    ※シートを上で合わせたら、数回折ってもう片方をキャンディ包みにするとはずれにくくなります。

  9. 9

    肉に火が通るまでオーブンで焼く。【電気オーブン200℃13分(目安)】

  10. 10

    たれをかけて青のりをふりかけて完成。※たれやトッピングはお好みのものを!

  11. 11

    1本で2人分程度のボリュームがあるので、はじめにとうもろこしをを半分に切りハーフサイズで作ってもいいと思います。

コツ・ポイント

☆肉だねのくっつけ方→とうもろこしをの芯を持って立て、にぎるように肉だねをくっつけたら、空気抜きもかねて軽く叩きます。空中で回しても案外はずれないです。
※肉だねの味付けは濃いめです。アレンジする場合は肉だねがゆるくならないように注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yunB
yunB @cook_40111488
に公開

似たレシピ