みぶなのお漬物

ayan28
ayan28 @cook_40127898

優しい味のお漬物なので パクパク食べれます
このレシピの生い立ち
みぶなのお漬物が好きなので いつもきゅうりの漬物をする味付けでみぶなを漬けてみました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

売ってるみぶな一袋分
  1. みぶな 1束
  2. 昆布 お好みの量
  3. 白だし 80cc
  4. 80cc
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    みぶなをお好きなサイズに切る

  2. 2

    塩を入れてもみ込む。しんなりして お汁が出てくるまでもみ込んでください

  3. 3

    かるく水洗いして 水気を絞ってビニール袋に入れる。袋に昆布はこのぐらい入れると粘り気が出てきます

  4. 4

    袋に白だしと水を入れて 空気を抜いて冷蔵庫で寝かす。我が家は一晩寝かせます。

  5. 5

    お好みて鷹の爪を入れてたり 大根の千切りを入れても美味しいですよ(^^)

  6. 6

    使った白だしです

コツ・ポイント

辛めが好きなら 白だしと水を1対1じゃなく白だしを多めにすると 濃いめのお漬物になります
昆布が多いと粘り気が出るので お好みの量で調整してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ayan28
ayan28 @cook_40127898
に公開
我が家のお気に入りレシピです(^^)
もっと読む

似たレシピ