【米粉】米粉の三重奏♪カレーコロッケ

農林水産省
農林水産省 @cook_40053737

全国米粉料理レシピコンテスト2016準グランプリ!米粉の特徴「3つの食感」をギュッと詰め込んだコロッケです(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、森山美樹さんが考案したもので、「全国米粉料理レシピコンテスト2016」で全国準グランプリを受賞しました。米粉の関連情報は、こちらをご覧ください。http://www.cap-net.jp/

【米粉】米粉の三重奏♪カレーコロッケ

全国米粉料理レシピコンテスト2016準グランプリ!米粉の特徴「3つの食感」をギュッと詰め込んだコロッケです(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、森山美樹さんが考案したもので、「全国米粉料理レシピコンテスト2016」で全国準グランプリを受賞しました。米粉の関連情報は、こちらをご覧ください。http://www.cap-net.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カレー
  2. 玉ねぎ 35g
  3. にんじん 20g
  4. 合いびき肉 45g
  5. (カレー用) 100ml
  6. 顆粒コンソメ 1g
  7. カレー粉 2.5g
  8. 塩(カレー用) 少々
  9. 米粉(とろみ付け用) 6g
  10. じゃがもち
  11. ジャガイモ 130g
  12. 米粉(じゃがもち用) 40g
  13. 塩(じゃがもち用) 1.5g
  14. (じゃがもち用) 40ml
  15. 衣付け
  16. 米粉(衣付け用) 100g
  17. (衣付け用) 110ml
  18. 米粉が入ったパン粉 適量
  19. つけあわせ
  20. キャベツにんじんトマト 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじんをみじん切りにして炒める。

  2. 2

    合いびき肉を炒め、1を加える。

  3. 3

    2に水(カレー用)、顆粒コンソメ、カレー粉、塩(カレー用)を加え、ひと煮立ちさせる。

  4. 4

    3に水(分量外)で溶いた米粉を加え、とろみをつける。

  5. 5

    4を冷ましておく。

  6. 6

    じゃがもちを作る。皮をむいたジャガイモを濡らしたキッチンペーパーとラップでつつみ、500wで4分30秒加熱する。

  7. 7

    6のジャガイモをつぶし、米粉、塩、水を加えよく混ぜる。

  8. 8

    手に水をつけ、じゃがもちを4等分し、1つを丸めてつぶし、その中に5のカレーを詰め、包む。

  9. 9

    同様にしてパテを4つ作成する。※この時、パテがバット等につかないように米粉(分量外)をまぶしておくとよい。

  10. 10

    衣付け用米粉を水に加え、よく攪拌する。

  11. 11

    9のパテを10の液につけ、米粉が入ったパン粉をつける。

  12. 12

    170℃に熱した油(分量外)で4分間揚げる。

  13. 13

    付け合わせに千切りキャベツ、千切りにんじん、トマトをお皿にかざり、揚げたコロッケをのせる。

コツ・ポイント

米粉で「とろっ」ととろみをつけたカレーを、「もちっ」とした米粉のじゃがもちで包み、米粉の衣で「さくっ」と揚げました。おやつにもおかずにもピッタリな楽しい食感のコロッケです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
農林水産省
農林水産省 @cook_40053737
に公開
農林水産省では、食料の安定供給、農山漁村や食品産業の振興など、多岐にわたる業務に取り組んでいます。公式キッチンでは、旬や話題の食材を使用したレシピや地方に伝わる郷土料理などを掲載していきます。皆さまの「食」に関する新たな発見に繋がれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ