リカちゃん♡ぶりのオイスター照り焼きꕤ
3分クッキング きじまりゅうた先生のレシピを見習って作ってみました!
このレシピの生い立ち
レシピ?
作り方
- 1
ぶりの切り身
- 2
ポリ袋に
- 3
オイスターソース
- 4
しょうゆ
- 5
さとう
- 6
水気を拭いたブリをいれ
- 7
混ぜ合わせたらもみ込みます
- 8
そのまま縛って
冷蔵庫で30〜1晩置いておきます - 9
ねぎは縦半分を切り白い外側の部分を剥がします(芯を取り出)
外側はくるくるっと巻いて2〜3㍉幅に斜め5㍉程切っていく - 10
水にさらしておきます
- 11
芯は5cm幅に切っておく
- 12
生姜は千切りにしてネギと一緒に水にさらしパリッとさせます
- 13
魚焼きグリル(したがよごれるので網焼き器を使いました)を予熱し網に油を塗っておきます
漬けておいたぶりの汁気をきり乗せる - 14
ねぎも舞茸も一緒に焼いていきます
4〜5分焼いて - 15
漬けておいたぶりのタレを塗り
表面が乾くまで1分程焼きます - 16
テリテリ〜٩(๑❛ʚ❛๑)۶
- 17
ネギと生姜の水気を切り
- 18
塩 香菜
- 19
ごま油を加え
- 20
粗挽き黒こしょう(ブラックペッパー)
- 21
和えます
- 22
焼いた野菜 ブリ ネギ生姜の野菜を添え
- 23
めしあがれ!
仕上げに白すりごまを全体にかけてくださいね(お好み)
コツ・ポイント
これからの時期お正月にもよさそう!
タレの割合が覚えやすくて良かったです(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
ブリの照り焼きじゃない照り焼き ブリの照り焼きじゃない照り焼き
ブリの照り焼き風に出来上がるフライパンでのブリの照り焼きみたいな照り焼き(?)です★ややこしい~!要するに【簡単ブリの照り焼き】ってことです★ブリの枚数が違っても調味料は同じくらいで作ってください(煮込む都合上) 霞草 -
-
-
「基本」フライパンでブリの照り焼き(鰤) 「基本」フライパンでブリの照り焼き(鰤)
定番の鰤の照り焼きです。硬くならず、ふっくらと出来上がるレシピです。フライパンで手軽にできるので是非作ってください。 ファットマン小川 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20181952