『干し甘クリームチーズ!?』定食⑥

茨城県高萩市
茨城県高萩市 @takahagi1123

写真右上のレシピです。干し芋の8割以上は茨城県で生産されています。食物繊維を多く含むので整腸作用があります。
このレシピの生い立ち
吉田夏奈さん高萩市在住。数々の料理コンテストで受賞し、地元の食材を使ったレシピを考案中です。

『干し甘クリームチーズ!?』定食⑥

写真右上のレシピです。干し芋の8割以上は茨城県で生産されています。食物繊維を多く含むので整腸作用があります。
このレシピの生い立ち
吉田夏奈さん高萩市在住。数々の料理コンテストで受賞し、地元の食材を使ったレシピを考案中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 干し芋 3枚
  2. レーズン 大さじ2~3
  3. クリームチーズ 36g
  4. はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    干し芋はハサミで細切りにする。

  2. 2

    干し芋、レーズン、クリームチーズ、はちみつを混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

干し芋を包丁で切る場合は、レンジで少し温めてから切ると切りやすいです。
クリームチーズは冷蔵庫から出し、室温に戻しておくと混ぜやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
茨城県高萩市
茨城県高萩市 @takahagi1123
に公開
茨城県高萩市の公式キッチンです。高萩大使でベトナム料理研究家の鈴木珠美さん考案レシピや学校給食、保育園おやつ、薬膳講座、おひとり様レシピなどをご紹介していきます。また、本市の新たな特産品である花貫フルーツほおずきを使ったレシピもご紹介していきますので、ぜひご覧ください。【高萩市HP】http://www.city.takahagi.ibaraki.jp/
もっと読む

似たレシピ