ズボラ目玉焼き(土鍋で)

ポカ太郎100
ポカ太郎100 @cook_40200502

フライパンで作ると、広くないシンクだと洗いづらい!と思っていたら、降ってきました✨ww
このレシピの生い立ち
シンクが狭い為‥‥他の洗うものがあった場合、フライパンを洗うのが大変になるので。

ズボラ目玉焼き(土鍋で)

フライパンで作ると、広くないシンクだと洗いづらい!と思っていたら、降ってきました✨ww
このレシピの生い立ち
シンクが狭い為‥‥他の洗うものがあった場合、フライパンを洗うのが大変になるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. EXオリーブ 9g
  2. ベーコン 1枚
  3. 生卵 2個
  4. 粗塩 ひとつまみ
  5. 塩コショウ 適宜
  6. 9g位

作り方

  1. 1

    ごま油の方が卵には相性が良い様に思いますが‥普段あまり油使わない料理する為、酸化してしまうかもだから、買いません。

  2. 2

    オリーブオイルを計りに置いて、ゼロ設定にします。
    目分量で感覚的に解る人は、計る工程はすっ飛ばして下さい。

  3. 3

    -9になるまで鍋に入れます。
    そんなの必要無い!って言う人は、すっ飛ばして!私‥本当は計量したく無いけど、仕方なく。。

  4. 4

    ベーコン1枚を半分にちぎって、オリーブオイルが全体に付ける。ひっくり返したりして。

  5. 5

    ↑☝のベーコンは添加物入ってますが(汗)1枚だし、たまになら、肝臓の解毒能力は余裕でしょう!
    生卵を2個入れます。

  6. 6

    粗塩ひとつまみをバラまいて、お好みで塩コショウします。私は、黒と白胡椒を両方使いました。

  7. 7

    水を用意しておきます。
    9g位。

  8. 8

    火をつけ(中火位で)、画像のようになったら、水を入れます。

  9. 9

    直ぐに蓋をします。
    弱火にして2分〜3分。

  10. 10

    完成!
    ご飯を入れるスペースを空けて、この鍋に直接、炊けたご飯を入れて、醤油をお好みでかけて、食べるw

  11. 11

    クックパッド内のblogも読んで下さると、幸いですw
    【かなり重要 】(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

コツ・ポイント

鍋にはそれぞれの厚みがあるので、火加減の調整を自分なりに見つけて下さい。鍋の厚みを考えた火加減。
予熱も利用出来ると良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポカ太郎100
ポカ太郎100 @cook_40200502
に公開
アスリート調理師の発想は奇抜でゴザイマスw100kmマラソン3度の完走後、やはり自炊しなきゃ!となりました。理由は練習が難しい環境下でして…楽しく100kmを完走するには、最低沢山走る練習をしないと、駄目なんです。そこで 練習量を食事でカバーする方法を思いつく。なるべく身体に悪く無い!を心がけたレシピ作りをしていきます。プラス‥減塩にも騙されるな!日本人よ目を覚ませ!
もっと読む

似たレシピ