春菊のおひたしver簡単

SATO汁
SATO汁 @cook_40062569

近所の農家をしている老夫婦に採れたてを頂きましたので、早速旬の食材で作ってみました。
このレシピの生い立ち
大人の男の手料理

春菊のおひたしver簡単

近所の農家をしている老夫婦に採れたてを頂きましたので、早速旬の食材で作ってみました。
このレシピの生い立ち
大人の男の手料理

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春菊 1袋
  2. めんつゆ 大さじ1.5
  3. 生姜 ひとつまみ
  4. すりゴマ 適量
  5. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    春菊をボールに入れて水洗いし、沸騰した大きめの鍋に入れて1分40秒中火で茹でます。

  2. 2

    茹で終わったら、ザルにあけ水をかけて冷めたら水気を取る。

  3. 3

    一口サイズに切ったら、ボールに投入し麺つゆと生姜を投入し絡める。

  4. 4

    器に盛り付け、ゴマとかつお節をかけて完成

コツ・ポイント

春菊を茹でている時は、集中し茹で過ぎに注意しましょう。春菊の歯応えも大事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SATO汁
SATO汁 @cook_40062569
に公開
大人の男の手料理です(3児の父) 美味しい簡単レシピを色々掲載しますので、つくれぽ〜よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ