簡単◎柿と色々きのこの柚子マリネ

フレッシュな柚子が香る、きのこもふんだんに使った秋らしいマリネです。
豊富なビタミンCとクエン酸で疲れ知らずの美肌へ!
このレシピの生い立ち
秋の食材をたっぷり使ったマリネです( ´ ▽ ` )ノ
柿を器にして使うことで、おもてなしにも。パプリカに含まれるβ-カロテンは油と調理するとその栄養を効率よく摂取できます。またパプリカのビタミンCは、加熱しても壊れにくい性質です。
簡単◎柿と色々きのこの柚子マリネ
フレッシュな柚子が香る、きのこもふんだんに使った秋らしいマリネです。
豊富なビタミンCとクエン酸で疲れ知らずの美肌へ!
このレシピの生い立ち
秋の食材をたっぷり使ったマリネです( ´ ▽ ` )ノ
柿を器にして使うことで、おもてなしにも。パプリカに含まれるβ-カロテンは油と調理するとその栄養を効率よく摂取できます。またパプリカのビタミンCは、加熱しても壊れにくい性質です。
作り方
- 1
まず柿の準備をします。このように柿の上の部分を少しカットし、蓋を作ります。
- 2
下の部分を、このようにして、スプーンで実をかき出しておきます。その時。貫通させてしまわないようにゆっくりと。
- 3
出来上がりがこういった感じ。これで柿の準備は完了。
- 4
フライパンに少量のオリーブオイル(分量外)を熱し、レンコンに火が通るまで中火で炒め、そこにきのこを入れさっと炒めます。
- 5
小さなボウルにオリーブオイルを入れ柚子をきゅっとしぼっておきます。
- 6
5に4の炒め合わせたきのこやレンコン、パプリカ、くり抜いた柿、醤油を入れ、下からすくうようにして食材全体になじませる。
- 7
最後に味を決めます。塩こしょうで整えて出来上がり。
- 8
あらかじめ作っておいた柿の器にマリネを詰めると、一気におもてなし感が出てきます。
※ゲストにも大変喜ばれます。 - 9
残りのマリネは、秋らしい、さつまも型の器に盛りつけました。最後にイタリアンパセリをぱらぱらと散らしたら出来上がり。
コツ・ポイント
きのこは炒めすぎないことがポイント。
今日のきのこは、しいたけ、しめじ、マッシュルームの混合。
上品な味に仕上がると思います( ´ ▽ ` )ノ
味の濃い、薄いがあれば、オイルを足して調整したり、柑橘の量を増やすことで失敗はないと思います。
似たレシピ
その他のレシピ