HMで「栗原はるみさんのパンケーキ」風

ひと手間かかるけど、やっぱり美味しい♪
HMを使ってちょっとだけ簡単に。
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのパンケーキが美味しくて、何回か作っているうちに、HMでも出来ないかと思い、作ってみました。ヨーグルトを水切りしたり、メレンゲ作ったり、ひと手間もふた手間もかかりますが、HMを使えばちょっとだけ楽ですよ。
覚え書きで。
HMで「栗原はるみさんのパンケーキ」風
ひと手間かかるけど、やっぱり美味しい♪
HMを使ってちょっとだけ簡単に。
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのパンケーキが美味しくて、何回か作っているうちに、HMでも出来ないかと思い、作ってみました。ヨーグルトを水切りしたり、メレンゲ作ったり、ひと手間もふた手間もかかりますが、HMを使えばちょっとだけ楽ですよ。
覚え書きで。
作り方
- 1
ヨーグルトを水切りします。コーヒーフィルターを使うと簡単。15分~アバウトで大丈夫です。水切り後は30-35gぐらい。
- 2
(ヨーグルトは水切りなしでも十分に美味しいですが、その場合はヨーグルト40gで。膨らみは少し悪くなります)
- 3
ボウルを2つ用意して、卵を割り、1つ目のボウルに卵白を入れ、
もう一方のボウルに卵黄を入れる。 - 4
卵黄の入ったボウルに1のヨーグルトを入れ、へらで良く混ぜる。牛乳も加え、よく混ぜる。
- 5
3にホットケーキミックスを加えて、へらで混ぜる。この時、混ぜすぎるとふくらみが悪くなるので、だいたい混ざればOK。
- 6
卵白をハンドミキサーで泡立てます。ツノが立ってちょっと先が折れるぐらいで。
- 7
4に泡立てた卵白を2回に分けて加え、へらで泡をつぶさないように「の」の字を書くようにさっくりと混ぜます。
- 8
2回に分けてフライパンで弱火で焼きます。生地がしゅわしゅわ~
焼きあがったら乾燥しないようにバターがマーガリンをぬります - 9
お好みで、バター、メイプル、粉砂糖、ジャムなどを添えて。
コツ・ポイント
卵白を入れるボウルは、油や水分が付いていないものを。付いてると泡立ちません。
4でHMを混ぜる時、水分量が少ないのでボテッと重い感じになります。
6でメレンゲを混ぜるとき、完全に混ざらなくても白身が残っても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
HMで簡単☆ふんわりしっとりパンケーキ。 HMで簡単☆ふんわりしっとりパンケーキ。
ホットケーキミックスで作る簡単で美味しいパンケーキ。ふんわり、しっとりとした柔らかな口当たりです。朝食やおやつにどうぞ。 ゆぅゅぅ -
-
その他のレシピ