愛情たっぷり優しい中華粥

まゆいろしゅう
まゆいろしゅう @cook_40086254

食材から美味しい出汁が沢山出ます。調味は味覇をちょっとだけで本格的な中華粥ができますよ〜☆
胃腸を休めたい時にどうぞ。
このレシピの生い立ち
ある日、食べるの大好きな夫が胃腸の不調を訴えてきました。前日焼肉の食べ放題で調子に乗ったようです。
今日は食事抜いたら?と提案したらそれは嫌だ。優しいのが食べたいと…じゃあお粥でも食べときんしゃい☆

愛情たっぷり優しい中華粥

食材から美味しい出汁が沢山出ます。調味は味覇をちょっとだけで本格的な中華粥ができますよ〜☆
胃腸を休めたい時にどうぞ。
このレシピの生い立ち
ある日、食べるの大好きな夫が胃腸の不調を訴えてきました。前日焼肉の食べ放題で調子に乗ったようです。
今日は食事抜いたら?と提案したらそれは嫌だ。優しいのが食べたいと…じゃあお粥でも食べときんしゃい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 100g
  2. もち米 100g
  3. 鶏胸肉 1枚
  4. カニ缶 1缶
  5. ホタテ缶 1缶
  6. ねぎ(青い部分) 2本分
  7. 生姜 1片
  8. 味覇 大さじ1弱
  9. サラダ油 小さじ1
  10. 小さじ1

作り方

  1. 1

    お米、もち米をといでザルにあけておきますよ〜。
    サラダ油とお塩をまんべんなく馴染ませます。

  2. 2

    生姜を薄くスライスしておきますよ〜

  3. 3

    ネギの青い部分、先っちょは切り落としてね。砂とか汚れも落としておきましょう。

  4. 4

    お水、お米、鶏胸肉、カニ缶、ホタテ缶は汁ごと、ネギの青い部分、生姜をお鍋に入れて強火で沸騰させてね〜。蓋はしませんよ〜。

  5. 5

    灰汁を綺麗に取りますよ〜。めんどくさいけど丁寧にね〜。

  6. 6

    鶏胸肉は丸ごとドンと入れてね。皮は今回は入れてません。

  7. 7

    灰汁を取ったら蓋をして、弱火で40分くらいコトコト炊きますよ〜。
    一度蓋をしたらもう開けないでね。

  8. 8

    炊けたら味覇を溶いて、調味してね。
    鶏胸肉を割いてトッピング。ネギを添えてね。

コツ・ポイント

サラダ油とお塩をお米にコーティングさせることで、ふっくらと炊き上がります。
缶詰は何でも汁ごとね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まゆいろしゅう
まゆいろしゅう @cook_40086254
に公開
万年食べ盛りの夫、二人の子どもたちの為に、簡単で美味しいお料理をたくさん作りたいです♪
もっと読む

似たレシピ