いくらの醤油漬け

信乃犬
信乃犬 @cook_40195759

秋の旬、筋子をいくらの醤油漬けにして美味しくいただく為の備忘録。
このレシピの生い立ち
いろいろ漬け方を変えてみたら。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

生筋子200gに対して
  1. 筋子 200g
  2. ●醤油 30cc
  3. ●酒 20cc
  4. ●味醂 10cc
  5. 昆布 3cm四方1枚

作り方

  1. 1

    ●の調味料を鍋であらかじめ煮切り、冷ましておく。

  2. 2

    筋子は、塩水を張ったボールの中でほぐして粒にし、余計な皮も流して取り除く。

  3. 3

    十分に冷めた①をタッパーに移し、②と昆布を入れ冷蔵庫へ。

  4. 4

    一晩~二晩くらいが食べ頃。

  5. 5

    ご飯の上に、めかぶとベビーホタテといくらの醤油漬けを合わせて、海宝漬丼イメージも。

  6. 6

    しらすとともに、いくらしらす丼。

コツ・ポイント

昆布を入れて漬けてみたら、びっくりするくらい角がとれて、マイルドな醤油漬けに~。
コツというコツはなし。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

信乃犬
信乃犬 @cook_40195759
に公開
仕事中毒人間が週末に作ったお料理の備忘録。ほとんどは、参考にさせていただいた人様のレシピのつくれぽログです。↓日々の記録はこちらから↓https://kote2bengal.hatenablog.jp/(引っ越しました!)
もっと読む

似たレシピ