ライスペーパーとアボカドサラダ

アニエスレピスリー
アニエスレピスリー @cook_40081422

生春巻きの皮が余ったら、サラダに入れてみて。アボカドと鮎の魚醤とみょうがの味がぴったりあいます。
このレシピの生い立ち
原次郎左衛門の「鮎の魚醤」にあったレシピを考えて作りました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/agnestokiostudio/100000183000.html

ライスペーパーとアボカドサラダ

生春巻きの皮が余ったら、サラダに入れてみて。アボカドと鮎の魚醤とみょうがの味がぴったりあいます。
このレシピの生い立ち
原次郎左衛門の「鮎の魚醤」にあったレシピを考えて作りました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/agnestokiostudio/100000183000.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生春巻きの皮 4枚
  2. アボカド 1個
  3. オクラ 4本
  4. みょうが 2本
  5. 豚バラ 50g
  6. ブラウンシュガー 大さじ2
  7. 鮎の魚醤 大さじ2
  8. 胡椒 少々
  9. 大さじ4
  10. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    豚バラは細切りにしてオリーブオイル少々で炒め、脂ごとブラウンシュガー、鮎の魚醤、胡椒・酢、オリーブオイルを加える

  2. 2

    1の材料をよく混ぜドレッシングにする。

  3. 3

    オクラは熱湯でさっとゆがき、食べやすい大きさに切る。アボカドは種と皮をとり食べやすい大きさに切る。みょうがは千切り。

  4. 4

    ライスペーパーは手で割り、ぬるま湯にさっと浸してもどり、水気を切って、3を加え、2のドレッシングで混ぜる

コツ・ポイント

ドレッシングにはナンプラーもよいですが、原次郎左衛門の鮎の魚醤をおすすめです。万能の調味料で、出汁代わりにも使えます。
酢の代わりにレモンもおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アニエスレピスリー
に公開
牛込神楽坂にあるこだわりの食材とワインのインターナショナルなセレクトショップです。フランスやイタリアの自然派ワインを中心に、毎日無理のない楽しい食事ができるようなお手伝いしています。食でめぐる楽しい世界旅行をご提案中。ネットショップ「食材屋アニエス」もどうぞよろしくお願いいたします。http://store.shopping.yahoo.co.jp/agnestokiostudio/
もっと読む

似たレシピ