ふわふわ♪肉団子…お弁当にぴったりサイズ

ふみたママ
ふみたママ @cook_40055855

ふわっふわっな肉団子の中には野菜やきのこ入りで栄養価も◎
このレシピの生い立ち
肉団子にもやしやきのこ、一度に極力色々な食材を取り入れたいなと…。
もやしの水分もパン粉が調整してくれたり…
ふわふわっに仕上がりました^^

ふわふわ♪肉団子…お弁当にぴったりサイズ

ふわっふわっな肉団子の中には野菜やきのこ入りで栄養価も◎
このレシピの生い立ち
肉団子にもやしやきのこ、一度に極力色々な食材を取り入れたいなと…。
もやしの水分もパン粉が調整してくれたり…
ふわふわっに仕上がりました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚挽き肉 100g
  2. もやし 一掴み40g位
  3. ネギ 20g
  4. 舞茸きのこ類 20g
  5. おろし生姜 小さじ1
  6. パン粉 大さじ3
  7. 卵黄 1個分
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 白ごま 大さじ1
  10. 醤油 小さじ2
  11. 小さじ1
  12. ごま 小さじ2
  13. *仕上げたれ*
  14. 醤油 大さじ1
  15. みりん 大さじ1
  16. 大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜等はみじん切りにし、材料を揃えます。

  2. 2

    調味料等すべて加えて、手でよく混ぜます。

    ※卵黄→溶き卵1/2個でもOK

  3. 3

    このような感じまで混ざったらOKです。

  4. 4

    お皿等に片栗粉(分量外)
    を振り、3を丸めます。
    手のひらに油を塗りながらだと丸めやすいですよ。

  5. 5

    丸めたらお皿の上で転がし片栗粉を全体的にまぶします。軽くでOKです。

  6. 6

    フライパン熱して油(分量外)をしき時々転がしながら焼きます。
    中火弱位の火力

  7. 7

    全体的に焼き色がついてきたら弱火にし*たれ*をフライパンに加えてフライパンをゆすリながら絡め出来上がりです。

  8. 8

    器に盛り付けいただきます^^

  9. 9

    お弁当にちょうど良いサイズです。

コツ・ポイント

片栗粉をまぶして焼くので、たれを加えた後とろみがつきますが、焦げやすいので火力は弱火で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふみたママ
ふみたママ @cook_40055855
に公開
届けていただいたつくレポ 2018年1月740通を越えました✨皆様に感謝(*^^*)関東在住の40代、仕事に家事と日々バタバタシングルマザーです(;^_^Aお料理、大好き(*^_^*)「美味しい~」の一言が笑顔が私の元気の源・幸せ~♡な瞬間♡お料理を通してお互い笑顔になれるって幸せなこと…これからもずっと笑顔を見続けていたい…
もっと読む

似たレシピ