もやし挽肉丼

七慰(なない)
七慰(なない) @cook_40117676

【一人分ごはん】
材料を一人分に分けるのめんどくさいので一回で一気に作ります。一人分だと3回分です。
このレシピの生い立ち
思いつき。

もやし挽肉丼

【一人分ごはん】
材料を一人分に分けるのめんどくさいので一回で一気に作ります。一人分だと3回分です。
このレシピの生い立ち
思いつき。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三食分
  1. 挽肉合挽き 200g
  2. ご飯 適量
  3. ネギ 適量
  4. 卵黄 1食分なら1個
  5. ◆砂糖 大さじ1
  6. ◆味噌 大さじ1
  7. ◆酒 大さじ1
  8. ◆みりん 大さじ1
  9. ◆醤油 大さじ1
  10. ◆オイスターソース 小さじ1
  11. コチュジャン 小さじ1
  12. 適量
  13. もやし 1袋

作り方

  1. 1

    油を適量しいて、もやしをしんなりするまで炒める。

  2. 2

    もやしを炒めている間に、◆の調味料を混ぜあわせておく。

  3. 3

    もやしがしんなりしたら、挽肉を入れて挽肉に色がつくまで炒める。

  4. 4

    もやし、挽肉がいい具合になったら◆の混ぜあわせた調味料を入れて弱火で2分くらい炒める。

  5. 5

    丼にご飯を入れて、その上に炒め終わったもやし挽肉をのせる。

  6. 6

    卵黄、ネギのせて終わり。

コツ・ポイント

◆一人分として作る場合は三食分の材料量なので…残りは粗熱取って冷蔵庫保存して下さい。
保存期間は、2日です。

◆挽肉→豚バラ肉 もやし→しめじ
に、変えてみても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
七慰(なない)
七慰(なない) @cook_40117676
に公開
基本、男のボッチ飯/作り置きなので雑です。自分のレシピ覚え用で載せるようになったので説明も雑です。ご了承お願いしまーす。※レシピ上の冷蔵冷凍保存期間はあくまで自分の判断です。当てにせず早めに召し上がって下さい。
もっと読む

似たレシピ