台湾のお袋の味 大根餅

台湾でいただいたレシピを元に少しアレンジして作ってみました。
素朴な味わいです。台湾の家庭の料理を是非お試しあれ^^
このレシピの生い立ち
前から興味のあった大根餅。なかなか上手に作れなかったけど、台湾の取引先のご家庭で食事したときに、お母さんにレシピを書いていただきました。
そのままだと日本では難しかったりするので、日本にある材料で少しアレンジして作って見ました。
台湾のお袋の味 大根餅
台湾でいただいたレシピを元に少しアレンジして作ってみました。
素朴な味わいです。台湾の家庭の料理を是非お試しあれ^^
このレシピの生い立ち
前から興味のあった大根餅。なかなか上手に作れなかったけど、台湾の取引先のご家庭で食事したときに、お母さんにレシピを書いていただきました。
そのままだと日本では難しかったりするので、日本にある材料で少しアレンジして作って見ました。
作り方
- 1
大根の皮を剥き、スライサーなどで千切状にしておく。
- 2
乾し椎茸を水にもどし、みじん切りにしておく。
- 3
ベーコンも細かく切っておく。
- 4
油葱酥(フライドエシャロット)を用意する。無い場合は無くても問題なし。
- 5
米粉をボールにあける。
- 6
米粉に同量の水を加えてよく混ぜ合わせる。そのままでも大丈夫だと思うが、1時間ほど漬け込む。
- 7
油を引き、椎茸、ベーコン、油葱酥をフライパンで炒める。
- 8
大根を加えて火を通す。だしの素を加え、塩と胡椒で味をととのえる。
- 9
鍋に先ほど火を通した大根などと米粉液を入れてよくかき混ぜる。
- 10
容器に移して蒸し器で40分ほど蒸し上げる。
- 11
蒸し上がったら十分に冷やして、冷蔵庫で落ち着かせる。
(熱いままだとべたついて切りにくい。) - 12
型から取り出して食べやすい大きさにスライスする。
- 13
フライパンで両面を焼いて出来上がり。
コツ・ポイント
フライパンでこんがり焼き上げると、表面がパリッとして中はもちもちして美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ