夏を乗り切る!薬味たっぷり冷や汁

ohr522 @cook_108352750
夏バテにはビタミン ミネラル タンパク質が豊富な冷や汁がおすすめです(*^^*)
たくさん汗をかいた時や火照った体を冷ますのにも効果的です♪
夏を乗り切る!薬味たっぷり冷や汁
夏バテにはビタミン ミネラル タンパク質が豊富な冷や汁がおすすめです(*^^*)
たくさん汗をかいた時や火照った体を冷ますのにも効果的です♪
作り方
- 1
アジの干物を焼く。(缶詰の場合はフライパンで水分を飛ばすと美味しいです)
- 2
調味料を大きなボウルか鍋にいれ、かつおだしを少し入れ味噌をのばす。綺麗にとけたら全量お出汁を入れる。
- 3
きゅうりは半分に切り縦に4分割し、薄くいちょう切りにする。②へ
- 4
紫蘇とミョウガはみじん切りにする。②へ
- 5
豆腐を小さいスプーンで食べやすい大きさにすくって②へ入れる。
- 6
魚が焼けたら粗熱をとり、手でほぐし②へ入れる。
- 7
味見をして薄いようならお味噌を追加して入れる。
- 8
冷蔵庫でしっかり冷やす。
- 9
冷えたご飯にかけて食べる。
コツ・ポイント
お魚の量や塩分で味が変わるので、心配な方は②に入れるお味噌は少な目にして最後に調整して下さい♪
ごはんは炊きたてだとぬるくなるので冷やして下さい(*^^*)
似たレシピ
-
-
簡単♪夏レシピ*栄養満点の冷や汁* 簡単♪夏レシピ*栄養満点の冷や汁*
火を使わない時短レシピ!暑い日の献立にピッタリ!夏バテで食欲がない時にもおすすめです^^じゃこ、ごま、豆腐で栄養も満点♪ FUKIKO. -
-
-
-
田舎のおばあちゃんを思い出す冷や汁スープ 田舎のおばあちゃんを思い出す冷や汁スープ
宮崎の郷土料理の冷や汁を火を使わずに手軽に作れるようにアレンジしました。素麺を入れても美味しいです。たんぱく質も豊富です なつなつぅ -
-
絶対にハマる!!★冷汁★ 絶対にハマる!!★冷汁★
今年の夏は異常に暑すぎ!!! 味噌汁を飲むのも嫌だ… …ということで冷やし汁!!! 絶対に美味しくてはまります!!本当に旨いから騙されたと思って作ってみて!!! 鶏小屋
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24913984