フライパン一つで お餅入り野菜炒め

クックナツ児
クックナツ児 @cook_40178185

冷蔵庫の余り野菜で味噌炒め。お餅入りなのでご飯要らずのボリュームです^_^
このレシピの生い立ち
お腹が空いた時、ご飯が炊けるのを待ちきれなくて生まれたワンディッシュです(照)コチュジャンがなくて試行錯誤の末生まれたのが、この味噌タレです。何度か作って、この配分が一番美味しいと思いました^_^

フライパン一つで お餅入り野菜炒め

冷蔵庫の余り野菜で味噌炒め。お餅入りなのでご飯要らずのボリュームです^_^
このレシピの生い立ち
お腹が空いた時、ご飯が炊けるのを待ちきれなくて生まれたワンディッシュです(照)コチュジャンがなくて試行錯誤の末生まれたのが、この味噌タレです。何度か作って、この配分が一番美味しいと思いました^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り餅 2枚
  2. ウインナー 3本
  3. パプリカ 1/2個
  4. パプリカ 1/2個
  5. 長ネギ 5cm位
  6. ニンジン 5cm位
  7. ショウガ ひとかけ
  8. ブロッコリー 適量
  9. ★味噌タレ
  10. 味噌 大さじ1
  11. 調理酒 大さじ1
  12. みりん 大さじ1
  13. ケチャップ 小さじ1
  14. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    お餅は縦に2等分に切る。★のタレは全て混ぜておく

  2. 2

    野菜や他の具材は全て薄切りにする(お餅の火の通りが早いので)

  3. 3

    弱火でフライパンに油を引き、★のタレを投入(油がはじけないように注意)

  4. 4

    素早く具材、餅を入れて、焦げないように混ぜながら全体にタレをからめる

  5. 5

    蓋をしてごく弱火にして、3-4分蒸し焼きにする。餅に火が通ってクタッとなったら火を止め、ブロッコリーを入れて蓋をする

  6. 6

    予熱でブロッコリーに火が通れば(2-3分)出来上がりです^_^

コツ・ポイント

餅が短時間で火が通るので、具材は全て薄切りにすることくらいです。

ウインナーの代わりに、厚揚げやちくわ、はんぺんでも美味しいです。

野菜は家にあるものを何でも入れて作ってください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックナツ児
クックナツ児 @cook_40178185
に公開
基本、料理は苦手なんです。早い、簡単、美味しい料理が好き。冷蔵庫の余り物で料理をする事が多いので、ないものは平気で省いたり、別のもので代用したりします。 難しい料理は作れないけど、自分で作って食べて、美味しいと思ったものだけご紹介します♥
もっと読む

似たレシピ