昨夜のおでんで簡単ケンチン風そば

店長マリオ
店長マリオ @cook_40128295

おでんってたくさん作るから、ゼッタイに残ります。それも美味しいのですが、具を温かいお蕎麦にケンチン風にすれば美味しい。
このレシピの生い立ち
冬は、温かいおソバがいいですね。具もたっぷりのケンチンそばが大好き。
残ったおでんって、柔らかいし味がしみていますから、おソバにトッピングしたらぜったいに美味しいと思い、試してみたら、大正解。
しかも、調理時間もかかりません。

昨夜のおでんで簡単ケンチン風そば

おでんってたくさん作るから、ゼッタイに残ります。それも美味しいのですが、具を温かいお蕎麦にケンチン風にすれば美味しい。
このレシピの生い立ち
冬は、温かいおソバがいいですね。具もたっぷりのケンチンそばが大好き。
残ったおでんって、柔らかいし味がしみていますから、おソバにトッピングしたらぜったいに美味しいと思い、試してみたら、大正解。
しかも、調理時間もかかりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. そば(乾麺) 100g
  2. 残りのおでん 適宜
  3. ネギ 適宜
  4. 乾燥わかめ 適宜
  5. 七味とうがらし 少々
  6. 酒みりん 大さじ1
  7. しょう油 大さじ2
  8. 2カップ
  9. そばを茹でる水 鍋にたっぷり

作り方

  1. 1

    酒みりんを煮きってからカップ2の水を加えて沸騰させ、おでんの残りを加えます。
    ネギや乾燥わかめなどもいいですね。

  2. 2

    麺は、袋に書いてある通りにゆでます。
    ゆで上がったら、ドンブリに盛りつけます。

  3. 3

    麺の上に、温めたおでんの具や出し汁をかけます。
    最後に、七味とうがらしを振って完成。

コツ・ポイント

残り物のおでんを煮るときに、おでんの出し汁も加えると、コクが出ます。好き好きで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
店長マリオ
店長マリオ @cook_40128295
に公開
ご縁あって出雲にアイターンしたテレビの元ディレクター。お料理番組を担当したこともありました。出雲にきて、海の幸山の幸が豊富でおいしいことに大喜び。出雲市駅の近く、サンロードなかまちで、居場所「ひろば」の店長してます!お気軽にお立ち寄りくださいませ。https://ibasyohiroba.com座右の書は、檀一雄の「檀流クッキング」。気軽に作れる、おやじクッキングが目標です。
もっと読む

似たレシピ