おでんリメイク☆簡単和風シチュー。

残ったおでんを簡単リメイク。具材に味が染み込んでいるので味付けの必要もなく時短で作れます。ご飯に合うシチューです。
このレシピの生い立ち
お鍋にたっぷり作るおでんも3日目ともなるとお箸が進まず…煮詰まって味も濃くなっているので豆乳でのばし子供も喜ぶシチューにリメイクしました。市販のシチュールウでリメイクすると味が濃くなりすぎるので使用していません。各分量は大体で大丈夫です。
おでんリメイク☆簡単和風シチュー。
残ったおでんを簡単リメイク。具材に味が染み込んでいるので味付けの必要もなく時短で作れます。ご飯に合うシチューです。
このレシピの生い立ち
お鍋にたっぷり作るおでんも3日目ともなるとお箸が進まず…煮詰まって味も濃くなっているので豆乳でのばし子供も喜ぶシチューにリメイクしました。市販のシチュールウでリメイクすると味が濃くなりすぎるので使用していません。各分量は大体で大丈夫です。
作り方
- 1
おでんの残った具材を取り出して食べやすく切ったらフライパン(又は鍋)に入れて米粉をまぶす。
- 2
満遍なくまぶして下さい。
- 3
豆乳を少しずつ加えて溶きのばす。
- 4
弱火にかけて混ぜながら温める。とろみがついてきます。
- 5
おでんの残りのスープを加え、混ぜながら好みの濃度になるまで水や豆乳を足す。(どちらでもお好みでOK)
- 6
シチューっぽいとろみがついたら出来上がり。味見をして足らなければ塩胡椒で整える。
- 7
下茹でしたブロッコリーやコーンを加えると彩り綺麗に仕上がります。
- 8
仕上げにバターをひとかけ落とすと、よりシチューぽくなります。
- 9
今回はタイガー魔法瓶さんの炊飯器で作る白だしおでんをリメイクしました。レシピID:19982318
コツ・ポイント
シチューに合う具材(鶏肉、じゃが芋、人参、玉葱など)を入れておでんを作ると、シチューにリメイクしても違和感がありません。おでんの残りの具材が少なければ、適当な野菜をレンジ加熱し①で加えても。程よく煮詰まった3日目くらいのおでんがおすすめ。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単リメイク*残りおでんでシチュー* 簡単リメイク*残りおでんでシチュー*
✿ yahoo掲載感謝✿ おでんて、ついいっぱい作って余ってしまう~そんな時に!!全く違うものにしちゃいましょ〰♬♪ bobitin -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ