「調理のたれ」で金目鯛の煮付け

ヤマシラタマ静岡醤油
ヤマシラタマ静岡醤油 @syouyu0151

静岡県の伊豆で有名な「金目鯛の煮付け」ですが、「調理のたれ」だけで簡単においしくできちゃうんです!
このレシピの生い立ち
煮魚って、味が濃くなりすぎたり、
うすくなったり、なかなか味がきまらない・・。
お魚料理は、ちょっと苦手・・・。

そんな悩みもヤマシラタマ「調理のたれ」で、簡単においしく解決!!

「調理のたれ」で金目鯛の煮付け

静岡県の伊豆で有名な「金目鯛の煮付け」ですが、「調理のたれ」だけで簡単においしくできちゃうんです!
このレシピの生い立ち
煮魚って、味が濃くなりすぎたり、
うすくなったり、なかなか味がきまらない・・。
お魚料理は、ちょっと苦手・・・。

そんな悩みもヤマシラタマ「調理のたれ」で、簡単においしく解決!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 金目鯛 2切れ
  2. ヤマシラタマ「調理のたれ」 50cc
  3. 100cc
  4. 大根 100g

作り方

  1. 1

    大根を5cmの短冊に切る。

  2. 2

    1の大根を下茹でしておく。

  3. 3

    金目鯛のうろこを取っておく。

  4. 4

    フライパンに水と「調理のたれ」を入れ沸騰したら、鯛と大根を入れる。

  5. 5

    アルミ箔で落し蓋をして、火加減を弱火にして4分煮る。

  6. 6

    鯛と大根を取出し、煮汁を煮詰める。

  7. 7

    皿に盛り付け、煮汁をかける。

  8. 8

    今日の献立

コツ・ポイント

鯛でなくても、どんなお魚にも「タレ:水=1:2」で、おいしい煮魚の出来上がり!
ご飯がすすみます!!
おいしい煮汁で、つけあわせの大根も照りよく、味がしみてます。
お好みで「ショウガ」を加えても!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヤマシラタマ静岡醤油
に公開
静岡で醤油づくりをはじめて約140年。皆様に、おいしさをお届けするヤマシラタマを基本理念に、健康に良く、おいしいしょうゆ、調味料を提案し提供して参りました。 お客様が求める、健康に良くおいしい「しょうゆ」、調味料を追求し醸造し 、うまれた「調理のたれ」。簡単、手早く、しかもおいしい!レシピをご提供していきます。
もっと読む

似たレシピ