絶品そうめん稲荷

ミルフィーユ1225
ミルフィーユ1225 @cook_40169970

味付けされた稲荷寿司用のあげを使い、簡単に美味しいそうめん稲荷を作りました。稲荷あげの甘辛さがそうめんにとても合います。
このレシピの生い立ち
運動会にそうめんを持っていく話を聞き、稲荷寿司用のあげに、そうめんを詰めて、冷たくして持っていくと美味しそうだと思い作りました。子どもたちにも大好評です!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. そうめん 3束
  2. 稲荷あげ 16個分
  3. ねぎ 適量(6本程)
  4. 大葉 適量(10枚程)
  5. ごま 適量
  6. そうめんのつゆ 適量

作り方

  1. 1

    ①そうめんを湯がいて水で洗い、水をきっておく。

  2. 2

    ②ねぎは小口切りに、大葉も千切りのように小さめに切っておく。

  3. 3

    ③湯がいたそうめんを稲荷用のあげに詰める。この時、箸にクルクルと麺を絡めると詰めやすい。

  4. 4

    ④仕上げに、ねぎとごま、大葉を飾り、食べる時にそうめんのつゆを少量かけていただく。

コツ・ポイント

イクラなどを散らして、彩りを添えると、おもてなしの一品にもなります。ミョウガを添えたり、そうめんをお蕎麦に代えても、とても美味しくいただけます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ミルフィーユ1225
ミルフィーユ1225 @cook_40169970
に公開
パンとケーキと手芸の教室「Blanche(ブランシェ)」を宮崎県都城市と宮崎市で主催しています。日本サロネーゼ協会認定講師。練り切り、アイシングクッキー、フラワーケーキ、マカロンアート、あんフラワーあんクラフトの認定講師として活動させていただいています。手芸も大好きです。菓子製造業、食品衛生責任者取得。
もっと読む

似たレシピ