セロリとひき肉のピリ辛カンタン酢炒め。

まる78 @cook_40216851
味付け1つの簡単メニュー☆ピリッとスパイシーな大人味のセロリ炒めです。おつまみにオススメ★セロリの葉消費にも◎
このレシピの生い立ち
茎は浅漬けやサラダに使い、残った葉っぱの消費に。ブラックペッパーをたっぷり振って作るのがオススメです。
セロリとひき肉のピリ辛カンタン酢炒め。
味付け1つの簡単メニュー☆ピリッとスパイシーな大人味のセロリ炒めです。おつまみにオススメ★セロリの葉消費にも◎
このレシピの生い立ち
茎は浅漬けやサラダに使い、残った葉っぱの消費に。ブラックペッパーをたっぷり振って作るのがオススメです。
作り方
- 1
セロリは葉の部分をざく切り、茎を厚めの斜め切りにする。
- 2
フライパンでひき肉を炒め、脂が出てきたら鷹の爪とにんにくを加える。
- 3
ひき肉がポロポロになったらセロリの茎とカンタン酢を加え、茎がしんなりしてきたら葉を加えてさらに炒める。
- 4
好みのしんなり具合になったら、味の素とブラックペッパーを振り、さっと炒め合わせる。
- 5
※ カンタン酢はミツカンの昆布だし味を使用。ノーマル味や黒酢ver.のカンタン酢でもOKです。
- 6
※ セロリは葉をメインに使用しましたが、茎だけでもOKです。辛さは好みに合わせて調整して下さい。
コツ・ポイント
臭みを飛ばす為に、ひき肉は脂が透明になりポロポロになるまでしっかり炒めて下さい。
炒め物感がdownしますが、ひき肉がポロポロで食べにくい場合は水溶き片栗粉で少しトロミ付けしても◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【お弁当】栄養満点!セロリの葉とツナ炒め 【お弁当】栄養満点!セロリの葉とツナ炒め
大好きなセロリ。葉も一緒にごっそり付いているのを買えたら必ず作る炒め物です。セロリの葉はとっても栄養満点です。 Necochans -
-
-
ベトナム風のっけ飯♬炒めひき肉とセロリ ベトナム風のっけ飯♬炒めひき肉とセロリ
'14.08.26話題入り感謝♫セロリに香ばしいピーナッツ♪炒めた具をご飯に混ぜながら食べる、簡単なベトナム飯です。 うさぎのシーマ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20194739