セロリとひき肉のピリ辛カンタン酢炒め。

まる78
まる78 @cook_40216851

味付け1つの簡単メニュー☆ピリッとスパイシーな大人味のセロリ炒めです。おつまみにオススメ★セロリの葉消費にも◎
このレシピの生い立ち
茎は浅漬けやサラダに使い、残った葉っぱの消費に。ブラックペッパーをたっぷり振って作るのがオススメです。

セロリとひき肉のピリ辛カンタン酢炒め。

味付け1つの簡単メニュー☆ピリッとスパイシーな大人味のセロリ炒めです。おつまみにオススメ★セロリの葉消費にも◎
このレシピの生い立ち
茎は浅漬けやサラダに使い、残った葉っぱの消費に。ブラックペッパーをたっぷり振って作るのがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ 250gくらい
  2. 豚ひき肉 100gくらい
  3. にんにく(チューブ) 4〜5㎝
  4. カンタン酢(昆布だし) 大1.5〜2
  5. 味の素 4〜5振り
  6. 鷹の爪 2つまみ〜お好み
  7. ブラックペッパー たっぷりフリフリ

作り方

  1. 1

    セロリは葉の部分をざく切り、茎を厚めの斜め切りにする。

  2. 2

    フライパンでひき肉を炒め、脂が出てきたら鷹の爪とにんにくを加える。

  3. 3

    ひき肉がポロポロになったらセロリの茎とカンタン酢を加え、茎がしんなりしてきたら葉を加えてさらに炒める。

  4. 4

    好みのしんなり具合になったら、味の素とブラックペッパーを振り、さっと炒め合わせる。

  5. 5

    ※ カンタン酢はミツカンの昆布だし味を使用。ノーマル味や黒酢ver.のカンタン酢でもOKです。

  6. 6

    ※ セロリは葉をメインに使用しましたが、茎だけでもOKです。辛さは好みに合わせて調整して下さい。

コツ・ポイント

臭みを飛ばす為に、ひき肉は脂が透明になりポロポロになるまでしっかり炒めて下さい。
炒め物感がdownしますが、ひき肉がポロポロで食べにくい場合は水溶き片栗粉で少しトロミ付けしても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まる78
まる78 @cook_40216851
に公開
仙台に住むアラサー食いしん坊。野菜メニューのレシピがメイン、その時々の思い付き・ざっくり計量が多めです。本人はヘルシー・減塩志向、辛いもの好きですが、家族の好むもの・母や祖母から教わったレシピで作ることも。2018年関節リウマチ1年生。現在自宅療養しながら色々な道を模索中。。。いいね!等々に対するお礼の仕方が分からず、無礼者で申し訳ありません(..)代わってこちらで…ありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ