簡単時短♪市販の肉団子で甘酢炒め

CH︎☺︎A
CH︎☺︎A @cook_40140472

忙しくて時間がない!でもお野菜もたくさんのちゃんとしたご飯食べたい!な時に市販の肉団子で美味しい中華を作りませんか^^*
このレシピの生い立ち
時間に追われてるので。嘘ですwww
夜勤前の短時間にできるお手軽中華なので。

簡単時短♪市販の肉団子で甘酢炒め

忙しくて時間がない!でもお野菜もたくさんのちゃんとしたご飯食べたい!な時に市販の肉団子で美味しい中華を作りませんか^^*
このレシピの生い立ち
時間に追われてるので。嘘ですwww
夜勤前の短時間にできるお手軽中華なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 市販の甘酢肉団子 2P
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. じゃが芋 1個
  4. 人参 小さめ1本
  5. ピーマン 3個
  6. (合わせ調味料)
  7. ★簡単酢 大さじ2
  8. ★ケチャップ 大さじ3
  9. ★オイスターソース 小さじ2
  10. ★醤油 大さじ2
  11. 50cc
  12. サラダ油(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    野菜は大きさを揃え一口大に切り、ピーマン以外の野菜を耐熱ボールに入れ3分位レンチンする。

  2. 2

    レンチンの時間は量にもよるので大体7割方火が通る程度で。※じゃが芋は柔らかくしすぎると炒めた時にボロボロになるので注意

  3. 3

    炒め鍋にサラダ油を引きレンチンした野菜、ピーマンを炒める。

  4. 4

    じゃが芋と人参にちゃんと火が通ったら肉団子を加えさらに炒める。
    今回はこの肉団子を使いました。

  5. 5

    ★を加え全体をよく混ぜる。
    味付けに関しては基本目分量なのでご自分の好みで調整してください。
    全体に馴染んだらOKです。

コツ・ポイント

野菜はレンチンで時短に、炒める時少し手を止めて野菜に軽く焦げ目を付けると美味しそうに見えますよ。とろみは肉団子のとろみで対応できるので付けなくても大丈夫ですよ。もしとろみが足りない時は遠慮せず水溶き片栗粉使いましょう(๑^ ^๑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CH︎☺︎A
CH︎☺︎A @cook_40140472
に公開
発酵調味料大好きです❤︎ 面倒くさがりなのでなるべく手間をかけずに短時間でササッと、だけどちゃんと美味しく作りたい。プロレシピのアレンジの覚え書きもあり。時に素人故の迷走もありで目分量も多いため、たまにレシピの修正しますのでご覧の皆さま あくまでも参考程度にどうぞ^^;つくれぽをくださった皆様、本当にありがとうございます❤︎
もっと読む

似たレシピ