鶏肉の梅バジルチーズ焼き

百舌てりやきバーガー
百舌てりやきバーガー @cook_40062309

野菜の上に鶏肉をドカンとのせて、ソースとチーズをかけて、オーブンで焼くだけ。
間違いない旨さ。
このレシピの生い立ち
QPバジルソース第3弾。
鶏もも肉が半額だったので、オーブンで焼いてガツンと食べられるものを作ってみたかった。
予想以上に旨い。

鶏肉の梅バジルチーズ焼き

野菜の上に鶏肉をドカンとのせて、ソースとチーズをかけて、オーブンで焼くだけ。
間違いない旨さ。
このレシピの生い立ち
QPバジルソース第3弾。
鶏もも肉が半額だったので、オーブンで焼いてガツンと食べられるものを作ってみたかった。
予想以上に旨い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏胸肉 160g
  2. 粗引き黒胡椒 0.2g
  3. 岩塩 0.4g
  4. タマネギ(1/4個) 50g
  5. ほうれん草(1/5束) 60g
  6. 合わせ調味料
  7. QPバジルソース(大さじ2) 36g
  8. 梅干し(1/2個) 5g
  9. 日本酒(大さじ1) 15g
  10. とろけるチーズ 30g
  11. 温泉卵(1個) 50g

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃で予熱しておく。

  2. 2

    鶏胸肉の両面に塩コショウをふりかける。

  3. 3

    タマネギを薄くスライスし、耐熱容器に敷き詰める。

  4. 4

    ほうれん草を茹でる。(必ず茎から先に熱湯に入れること)

  5. 5

    鶏肉をタマネギの上にのせ、周りに茹でたほうれん草を敷く。

  6. 6

    上から合わせ調味料を肉を中心に全体的にかける。

  7. 7

    チーズを上からふりかけ、オーブンで25分間焼く。

  8. 8

    焼き上がったら、鶏肉に火が通った事を確認し、温泉卵をのせて出来上がり。

コツ・ポイント

肉を焼く前にかけるのは胡椒のみ。
肉から水とともに旨味が出るため、塩は焼く直前で。
ほうれん草は茎から茹でないと、美味しくない。
(葉に火が入りすぎて、へろへろになる)
今回は沸騰水中に15秒茹でて、水で締めた。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
百舌てりやきバーガー
に公開
美味しいもの作りたいなぁ(*´ω`)
もっと読む

似たレシピ