ご飯がすすむ♡生揚と野菜の甘辛味噌炒め

★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___

しっかり甘辛な味噌味でご飯がすすむ、お肉なしでも十分美味しい、生揚と野菜のおかずです。お好みに合わせてピリ辛にしても◎
このレシピの生い立ち
妊娠〜授乳期に摂取したい、不足しがちなカルシウムや鉄分を補うために、厚揚げなどの大豆食品を積極的に摂りたくて。ビタミンCと共に摂取するとより◎

ご飯がすすむ♡生揚と野菜の甘辛味噌炒め

しっかり甘辛な味噌味でご飯がすすむ、お肉なしでも十分美味しい、生揚と野菜のおかずです。お好みに合わせてピリ辛にしても◎
このレシピの生い立ち
妊娠〜授乳期に摂取したい、不足しがちなカルシウムや鉄分を補うために、厚揚げなどの大豆食品を積極的に摂りたくて。ビタミンCと共に摂取するとより◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 生揚げ厚揚げ 200〜250g
  2. ピーマン 2個
  3. 玉葱 中1/2個
  4. 人参 中1/2〜1/3本
  5. 片栗粉、ごま油 適量
  6. ★味噌、砂糖 各大匙1強
  7. ★みりん、酒、醤油 各小匙1
  8. お好みで、豆板醤 小匙1/2〜

作り方

  1. 1

    玉葱は薄めのくし形切り、人参は短冊切り、ピーマンは乱切りにします。★は混ぜておきます。

  2. 2

    生揚は水切りして一口大に切り、片栗粉をまぶします。フライパンにゴマ油を熱し、生揚を焼きます。両面焼けたら

  3. 3

    フライパンの片側に生揚を寄せ、野菜を加え炒めます。玉葱がやや半透明になり始めたら、全体を混ぜて★を注ぎ入れます。

  4. 4

    絡めながら炒め、全体に馴染んだら白ごまを振りかけて完成です。

コツ・ポイント

生揚げは水気をしっかり切ってから片栗粉をまぶします。
野菜は少し食感が残るくらいでOK。
野菜にきのこ類を加えてアレンジしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___
に公開
北海道在住。 職業柄、不規則な毎日。スーパーの売れ残り食材を救済してみたり。手抜きに見えない手抜き料理を考えてみたり。手の込んだホームパーティーも大好き。誰でも作れる時短で簡単なレシピから、おもてなしレシピまで・・・『あ、普通に美味しい!』と思って頂けると嬉しいです★
もっと読む

似たレシピ