楽ちん♪えのきカット♪まな板包丁ナシ!

buos @cook_40083704
えのきがバラバラにならず、小さくカットする事で長いえのきが歯にも挟まらず、子供も自然ときのこを食べてくれます。
このレシピの生い立ち
子供が食べやすいように考えた結果です^ ^
楽ちん♪えのきカット♪まな板包丁ナシ!
えのきがバラバラにならず、小さくカットする事で長いえのきが歯にも挟まらず、子供も自然ときのこを食べてくれます。
このレシピの生い立ち
子供が食べやすいように考えた結果です^ ^
作り方
- 1
用意する道具は、料理用ハサミのみ!
- 2
えのきの袋の先をカットします。
そのまま袋を開けて石付きの部分を持ちながら好きな大きさにカットするだけです。 - 3
コツ・ポイント
ハサミで手を切らないように気をつける事でしょうか^ ^
似たレシピ
-
-
-
-
意外に知らない!エノキの小房カット調理術 意外に知らない!エノキの小房カット調理術
シャキッ♪歯ごたえの良い根元を捨てるのはもったいない!えのきを小房にカットするとバラケず調理が簡単&美味しさ倍増!! とんがりおむすび -
つるんとペロリ♪ 刻みえのき茸の味噌汁♪ つるんとペロリ♪ 刻みえのき茸の味噌汁♪
歯に挟まる~!!と苦手だった歯間の天敵えのき茸(笑) 細かく刻む事によってストレスなく食べれます(笑) お試しあれ♪ クロぽん♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20195750