作り方
- 1
バターでみじん切りにした玉ねぎ半分を飴色になるまで炒めて冷ます。
- 2
玉ねぎ、牛乳に浸したパン粉、卵、冷たい豚挽肉、塩、胡椒、ナツメグを入れ、ねっとりするまで混ぜる。
- 3
好きな形を作り真ん中をへこませる。(手に油を多めにつけ、タネの周りをコーティングする)
- 4
強火で軽く焼き目がついたらお水を少し入れ弱火にし、3分蒸し焼きにし、ソースへ入れて火が通るまで煮む。
- 5
ソースの作り方☆残りの半分の玉ねぎを飴色に炒め、人参としめじを追加。
- 6
更に水を入れて更に10分弱煮詰める。
- 7
ビーフシチューの素を入れて更に3分煮込んだら出来上がり!
コツ・ポイント
☆タネを作ったら1時間程度冷蔵庫で冷やしてから焼くと、更においしく。
☆焼き方に注目!水を少し入れ蒸し焼きにするのを忘れずに。
☆飾りのお野菜は、蒸したもの、焼いた物、どちらでも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ホットプレートで豚挽肉の煮込みハンバーグ ホットプレートで豚挽肉の煮込みハンバーグ
煮込みハンバーグをホットプレートで作って、パーティ向けにしてみました。温かいままなのでお勧めです~。 140㎝わんたるママ -
ふんわり♪煮込みハンバーグ(豚挽き肉) ふんわり♪煮込みハンバーグ(豚挽き肉)
豚挽き肉100%で作る冷めてもやわらかなハンバーグ♪シンプルで懐かしい感じの味です。(レシピ改良しました!)lたまみl
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20196300