レンジで5分!もやしのキムチ納豆のせ

ミャル
ミャル @cook_40193546

毎日食べたい発酵食品、キムチと納豆をレンチンしたもやしに、のせるだけ!低カロリーなので、ダイエットにもぴったり。

このレシピの生い立ち
毎日、納豆とキムチを食べたいので、手軽に食べられるよう考えました。

レンジで5分!もやしのキムチ納豆のせ

毎日食べたい発酵食品、キムチと納豆をレンチンしたもやしに、のせるだけ!低カロリーなので、ダイエットにもぴったり。

このレシピの生い立ち
毎日、納豆とキムチを食べたいので、手軽に食べられるよう考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 1袋
  2. キムチ 適量
  3. 納豆 1パック

作り方

  1. 1

    もやしは、水洗いし、ザルにあけ、水気を切る。耐熱容器に入れ、電子レンジ(500w)に5分かける。

  2. 2

    水気が出るので、一度ザルにあけてから、もやしの半量~全量器に入れる。キムチと納豆をのせ、出来上がり!

  3. 3

    もやしが熱いうちに納豆をのせるとナットキナーゼの効果が弱まるので、常温になってから、のせた方が健康効果があります。

  4. 4

    とはいえ、冬は温かいうちに食べると美味しいです。

  5. 5

    クックRSPYW6さんのつくれぽ、胡麻をかけたそうです。ゴマとごま油を少し加えても、いいですね。

  6. 6

    味噌ラーメンにのせても!

コツ・ポイント

血液サラサラ効果があるナットキナーゼは、50℃以上になると効果が弱まるそうです。
心筋梗塞や脳梗塞、動脈硬化の予防や改善のためには、納豆を夜食べるのが、効果的!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミャル
ミャル @cook_40193546
に公開
簡単、節約、無駄なし料理。ちょっとケチケチかな?
もっと読む

似たレシピ