バスク風チーズケーキ♪シークヮーサー味

まるごと搾った♪
まるごと搾った♪ @cook_40156836

チーズと好相性の爽やかな酸味♪味のバランスの良い「まるごと搾ったシークヮーサー」を使った簡単レシピ♪
このレシピの生い立ち
「シークヮーサー100%果汁、どう使っていいかわからない…。」
という方に向けて、簡単で分かりやすいレシピを考案、ご紹介しています♪

バスク風チーズケーキ♪シークヮーサー味

チーズと好相性の爽やかな酸味♪味のバランスの良い「まるごと搾ったシークヮーサー」を使った簡単レシピ♪
このレシピの生い立ち
「シークヮーサー100%果汁、どう使っていいかわからない…。」
という方に向けて、簡単で分かりやすいレシピを考案、ご紹介しています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1台分
  1. クリームチーズ 200g
  2. グラニュー糖 80g
  3. 全卵 2個
  4. 生クリーム 120cc
  5. 薄力粉 大さじ1
  6. シークヮーサー果汁100% 大さじ3
  7. 型サイズ:縦87*横180*高60mm(上部)

作り方

  1. 1

    準備
    ・クリームチーズを室温で柔らかくしておきます
    ・オーブンを220℃に予熱しておきます

  2. 2

    泡立て器でクリームチーズを滑らかにし、グラニュー糖を加えてよく混ぜます

  3. 3

    溶き卵を2~3回に分けて加え、その都度よく混ぜます

  4. 4

    小麦粉をふるいながら入れて混ぜ、生クリームを加えてよく混ぜます

  5. 5

    最後にシークヮーサーを加え、チーズのダマが見えなくなるまで、よく混ぜます

  6. 6

    ここでは扱いやすいパウンド型を使います。クッキングシートを敷いた型に5を流し入れます

  7. 7

    220℃のオーブンで約30分焼きます。焦げ具合はお好みで、時間調整。焼き上がりは膨らみますが、冷めるとしぼみます

  8. 8

    ☆雪に見立てた砂糖をふりかけて、クリスマスのスイーツにもオススメ☆

  9. 9

    使ったシークヮーサー果汁はコレ。皮ごと搾ってるけど苦みが強くないのでおいしい♪

  10. 10

    このレシピが
    >「シークワーサー」の人気検索で1位になりました。(2021/8/23)
    ありがとうございます~

コツ・ポイント

所謂バスチー!焦がした風味も楽しむ、バスク風チーズケーキをシークワーサー味で作ってみたら、爽やかな後味に♪
混ぜて焼くだけで簡単に話題のスイーツを味わえます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるごと搾った♪
に公開
「まるごと搾ったシークヮーサー」企画担当がご提案するレシピ♪>ページが 300,000 回以上閲覧されています!>レシピが3,500回以上保存されています!>レシピが1,000枚以上印刷されています!たくさんのご活用ありがとうございます!!使っている商品の情報⇒「まるごと搾ったシークヮーサー 果汁100%」300ml:JAN 4528070200091150ml:JAN 4528070200190沖縄県大宜味村で栽培されたシークヮーサーのストレート果汁です♪
もっと読む

似たレシピ