ぐり茶&麦茶で作ろう✿簡単燻製ベーコン

はーたんのおっかさん
はーたんのおっかさん @Yuki_haa_89

燻製を我が家の台所で作ります。煙くないですョ。ぐり茶と麦茶を使って風味豊かなベーコンを召し上がれ✿
このレシピの生い立ち
ベーコンって本当は何日もかかるんですよね。
今回のベーコンは簡単手作りデス。
数日後に娘に会いに行ってきます。
私の出番はご飯作りです。酒や出汁や醤油・・
スーツケースの中身は調味料ばかりです。
このベーコンをカナダポークで作ろうと思います

ぐり茶&麦茶で作ろう✿簡単燻製ベーコン

燻製を我が家の台所で作ります。煙くないですョ。ぐり茶と麦茶を使って風味豊かなベーコンを召し上がれ✿
このレシピの生い立ち
ベーコンって本当は何日もかかるんですよね。
今回のベーコンは簡単手作りデス。
数日後に娘に会いに行ってきます。
私の出番はご飯作りです。酒や出汁や醤油・・
スーツケースの中身は調味料ばかりです。
このベーコンをカナダポークで作ろうと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ベーコンの下拵え
  2. 豚バラブロック 約500g
  3. マジックソルト 小2(10g)
  4. ブラックペッパー 小1(5g)
  5. 燻製の支度
  6. 麦茶パック 4P
  7. 日本茶(ぐり茶) 大6
  8. 砂糖 大6

作り方

  1. 1

    フォークで4面30回づつ刺してください

  2. 2

    肉に対して2%の塩。今回はマジックソルトを使用。
    例えば500gなら・・1%は5g・・なので2×5g=10g

  3. 3

    ラップで包んでしっかり揉みます

  4. 4

    鉄網の上に肉を置き
    ローリエ3枚をのせそのまま冷蔵庫で1晩寝かします
    しっかり24時間ね✿

  5. 5

    グリルパンにアルミホイルを敷きます

  6. 6

    麦茶パックの中身を出し、日本茶・砂糖を混ぜる

  7. 7

    肉にのせていたローリエを敷き網をのせる

  8. 8

    肉をのせる

  9. 9

    アルミホイルでキッチリ蓋をする

  10. 10

    グリルパンの蓋をしっかりする

  11. 11

    弱火で60分燻し、消火し、更に60分間燻して出来上がり✿取りだしたらアルミホイルで包んでしっかり旨みを閉じ込めてください

  12. 12

    スライスしてコンガリ焼いてネ!(^^)!

  13. 13

    こんな感じ

  14. 14

    パンと目玉焼きと一緒に召し上がれ

コツ・ポイント

塩抜きしない肉に対して2%の塩です。
でも、算数が苦手なんです・・という方に必見✿
500gなら・・1%は5g。
だから・・
2%なら10g・・ということで、小1は5g。
500gのお肉なら10g(小2匙)となるわけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はーたんのおっかさん
に公開
愛娘が成人の歳を超えました。勉強のため遠く離れた国,カナダトロントで一人で頑張ってます。そんな愛娘のために母の味を残したくて始めます。母さんから、いつかは嫁ぐであろう・・・愛娘への嫁入り支度のはじまりはじまり~だよ。///そして娘は素敵な旦那様と娘と東北で暮らしてます!(^^)!神様ありがとう!これからもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ