ぐり茶&麦茶で作ろう✿簡単燻製ベーコン

燻製を我が家の台所で作ります。煙くないですョ。ぐり茶と麦茶を使って風味豊かなベーコンを召し上がれ✿
このレシピの生い立ち
ベーコンって本当は何日もかかるんですよね。
今回のベーコンは簡単手作りデス。
数日後に娘に会いに行ってきます。
私の出番はご飯作りです。酒や出汁や醤油・・
スーツケースの中身は調味料ばかりです。
このベーコンをカナダポークで作ろうと思います
ぐり茶&麦茶で作ろう✿簡単燻製ベーコン
燻製を我が家の台所で作ります。煙くないですョ。ぐり茶と麦茶を使って風味豊かなベーコンを召し上がれ✿
このレシピの生い立ち
ベーコンって本当は何日もかかるんですよね。
今回のベーコンは簡単手作りデス。
数日後に娘に会いに行ってきます。
私の出番はご飯作りです。酒や出汁や醤油・・
スーツケースの中身は調味料ばかりです。
このベーコンをカナダポークで作ろうと思います
作り方
- 1
フォークで4面30回づつ刺してください
- 2
肉に対して2%の塩。今回はマジックソルトを使用。
例えば500gなら・・1%は5g・・なので2×5g=10g - 3
ラップで包んでしっかり揉みます
- 4
鉄網の上に肉を置き
ローリエ3枚をのせそのまま冷蔵庫で1晩寝かします
しっかり24時間ね✿ - 5
グリルパンにアルミホイルを敷きます
- 6
麦茶パックの中身を出し、日本茶・砂糖を混ぜる
- 7
肉にのせていたローリエを敷き網をのせる
- 8
肉をのせる
- 9
アルミホイルでキッチリ蓋をする
- 10
グリルパンの蓋をしっかりする
- 11
弱火で60分燻し、消火し、更に60分間燻して出来上がり✿取りだしたらアルミホイルで包んでしっかり旨みを閉じ込めてください
- 12
スライスしてコンガリ焼いてネ!(^^)!
- 13
こんな感じ
- 14
パンと目玉焼きと一緒に召し上がれ
コツ・ポイント
塩抜きしない肉に対して2%の塩です。
でも、算数が苦手なんです・・という方に必見✿
500gなら・・1%は5g。
だから・・
2%なら10g・・ということで、小1は5g。
500gのお肉なら10g(小2匙)となるわけ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☆燻製ベーコンのせて焼くだけトースト☆ ☆燻製ベーコンのせて焼くだけトースト☆
BBQの残り⭐︎燻製ベーコンが美味しかったので乗せて焼いただけ⭐︎美味しすぎました( ◠‿◠ )フランスパンに変えても⭐︎モーニング、レタスや野菜を乗せてランチ、お酒のアテにも⭐︎普通のベーコンでも十分美味しいんだけど、パン屋さんで買うより安いので燻製ベーコンを買って作ってみて欲しいです⭐︎味変で半分マヨネーズのせてます⭐︎ ♥woody♥ -
意外に簡単です!青背の魚とベーコンの燻製 意外に簡単です!青背の魚とベーコンの燻製
青背の魚をベーコンと一緒に巻いて、簡易な燻製を作ります。これは、以外に簡単!燻製の香りがとっても高級感を出してくれる一品です! Lepurルプママ
その他のレシピ