私流!椎茸の保存方法

tsuichan_kitchen @cook_40128252
市場で立派などんこ椎茸を購入!ザルいっぱいで一回では使いきれないので、旨みを閉じ込め、傷まないように冷凍保存
このレシピの生い立ち
あまりに立派などんこ椎茸!市場で購入した為ザル山盛り!せっかくの美味しい椎茸を傷ませたくなかったので、使う用途によって袋を分けて保存!全部使い切るまで1ヶ月かかりましたが、最後までプリプリ感と椎茸の風味が消えず美味しく頂く事が出来ました
作り方
- 1
スーパーなどパックで入っているものはこの洗う工程とばしてOK
- 2
ボウルに水をはり、椎茸を入れてて、手で椎茸をすくいザルにあげ、キッチンペーパーでよく水気をきります
- 3
水気を拭き取った椎茸を用途ごとにわけます
- 4
こちら、手でちぎり繊維を壊さないで粗く手でさいたもの
- 5
こちらはスープなど用に包丁でスライスしたもの
- 6
どちらも空気を抜いて保存袋に入れて冷凍保存。
- 7
野菜は切った瞬間から栄養価が下がります。なるべく先にカットせずに使う時にカットする方がいいですよ!
- 8
キノコなど一部のモノはカットして冷凍保存しても栄養価は変わらずアップするものもありますが、大体の野菜は切ってすぐ使う事
- 9
他のキノコ類も同じ様に購入してきたら、すぐに同じことしています。しめじ、まいたけ、えのき等キノコ類全般この方法で保存です
コツ・ポイント
洗う工程は買ってくるお店にもよるので飛ばしてもOKですよ。軸は付けたまま使います。保存します。キノコや野菜はなるべく刃物を使わず手でちぎったり、繊維に沿ってさくのが旨み持続のポイント。但し、野菜によっては冷凍保存に向かない物もあるので注意
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
山椒の実 下処理と保存 私流です♪ 山椒の実 下処理と保存 私流です♪
♡話題入り感謝♡実が出回る期間は短いです。冷凍保存で一年中楽しめます♪ 一手間ですが食べたい時にそのまますぐ使えます♪ yasutonton -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20199584