❋秋メニュー✼秋刀魚の南蛮

のんちぇぶ
のんちぇぶ @cook_40054956

脂ののった秋刀魚を さっぱりお酢の南蛮で♡ごはんも進むし栄養もたっぷりです(^-^)
揚げて和えるだけ☆
このレシピの生い立ち
夏は鯵の南蛮漬けを作るのが定番ですが、秋は秋刀魚で!!
一度作ったら病みつきになり これが食べたくて毎年秋刀魚の季節が楽しみです♡

❋秋メニュー✼秋刀魚の南蛮

脂ののった秋刀魚を さっぱりお酢の南蛮で♡ごはんも進むし栄養もたっぷりです(^-^)
揚げて和えるだけ☆
このレシピの生い立ち
夏は鯵の南蛮漬けを作るのが定番ですが、秋は秋刀魚で!!
一度作ったら病みつきになり これが食べたくて毎年秋刀魚の季節が楽しみです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4人分
  1. 秋刀魚 3尾
  2. パプリカ(赤) 1個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 大葉 2枚
  5. タレ
  6. ◉お酢 大さじ5
  7. ◉醤油 小さじ1
  8. ◉砂糖 20g(大さじ1ちょい)
  9. ◉塩 小さじ1/2
  10. ◉鷹の爪 ひとつまみ
  11. 片栗粉 適量
  12. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    秋刀魚は3枚おろし。1枚を3等分にして両面塩コショウで下味をつけておく。

  2. 2

    玉ねぎはスライス。パプリカは縦にカットしておく。大葉は細く千切りにして水につけてアクを抜いておく。

  3. 3

    タレを大きめのボールに作っておく。◉の材料を混ぜておくだけ(*^^*)

  4. 4

    秋刀魚の水気をキッチンペーパーで軽く拭き取り片栗粉を全面にまぶし、軽くはらっておく。

  5. 5

    玉ねぎ、パプリカを素揚げする。火が通ればok!
    油を切り、熱いうちにタレにin♡

  6. 6

    秋刀魚をこんがりするまで揚げて野菜と同じく油を切って熱いうちにタレに入れて軽く混ぜる。

  7. 7

    器に盛って、水を切った大葉を飾ったら出来上がりです(^-^)

コツ・ポイント

☆熱いうちのがタレが染み込みやすいので揚げたてをまぜてください♪
☆片栗粉は揚げる直前にまぶしてください♡
☆野菜は人参でもピーマンでもなんでも合うと思います!
☆さっぱりな味付けです!お酢、鷹の爪などお子様などに合わせて調節してください♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のんちぇぶ
のんちぇぶ @cook_40054956
に公開
覗いてくれてありがと〜♡お料理はまだまだ勉強中ですが楽しんでやってます(^O^)旬の食材を使って可愛く!綺麗に!素敵に!仕上げるのが目標です♡なにより楽しく作るのが一番♪♪レシピ内容、写真はより良いものにする為に時々、追加・変更したりしています。食べるのも大好きなので みんなのレシピも沢山参考にして楽しんでお料理してます(^^)よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ