甘味噌に生姜を入れて【ふろふき大根♪】

madamーyuri @cook_40070002
夜が少し肌寒くなってきました。生姜を入れた甘味噌と厚切りお大根でほっこり♪熱燗と一緒にどうぞ(^^)
このレシピの生い立ち
秋の気配を感じる様になり、体を温めるものを食べたくなったので作りました♪
甘味噌に生姜を入れて【ふろふき大根♪】
夜が少し肌寒くなってきました。生姜を入れた甘味噌と厚切りお大根でほっこり♪熱燗と一緒にどうぞ(^^)
このレシピの生い立ち
秋の気配を感じる様になり、体を温めるものを食べたくなったので作りました♪
作り方
- 1
大根を5㎝に切り、やや厚めに皮をむき、面取りをして、底に十文字の切れ目を入れます(火が通りやすくなる)
- 2
昆布(やや厚めの早煮昆布が美味しい)は、キッチンペーパーを濡らし拭いておき、半分の長さにします。
- 3
圧力鍋に昆布を敷き大根を入れかぶる位の水を入れて蓋を閉め強火にかけます。
- 4
おもりが回り始めたら弱火にして10分加熱し火を止めて10分蒸らします。
- 5
大根を煮ている間に調味料を小さな鍋に入れ、弱火でぽってりと練り上げます。
- 6
時間が経過したら、圧力鍋の蓋を開け、そのまま1時間程放置します。大根がジューシーになりますよ♪
- 7
1時間経過後、もう一度温め直します…の後昆布を取り一枚を四つ切りにして、二枚ですから八枚になります。
- 8
器に昆布を二枚敷き、温め直した大根を乗せ、味噌をトローリとかけて完成です♪
コツ・ポイント
火を止めて10分経過して蓋を開けてからすぐに器には入れず、1時間程そのままにしておく事でしょうか…ジューシーになりますよ♪剥いた大根の皮は捨てずに冷蔵庫へ〜*人参と薄切り豚バラ肉を足してキンピラにすると翌日の一品に♪(^^)
似たレシピ
-
-
-
簡単!ふろふき大根♪簡単お味噌練りみそ 簡単!ふろふき大根♪簡単お味噌練りみそ
ナオコ6960さん、つくれぽ13件ありがとう!大根の煮物♪大量消費に!練り味噌お味噌の作り方!卵黄でまろやかなコク! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
レンジ1分!ふろふき大根に。甘味噌だれ レンジ1分!ふろふき大根に。甘味噌だれ
家にある調味料を使って、電子レンジで簡単に作れる甘味噌だれです。使いたい分だけ、すぐに作れるのがいいですね♪ ほっこり~の -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20200845